雨燦々(King Gnu)の歌詞と意味!読み方は?【オールドルーキー主題歌】

2022年4月期
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

6月26日、いよいよ新日曜ドラマ

『オールドルーキー』の放送が始まります

ね!主演は綾野剛さん、夢だったプロ

サッカー選手から突如引退し、その後の

人生を模索していくというちょっと明るく

ない始まりですが、物語を盛り上げる

主題歌はKing Gnuが書き下ろした新曲

『雨燦々』です!

雨燦々というと、美空ひばりさんの名曲

『愛燦燦』を思い出すのですが、何か

関係があるのでしょうか…?

今回は『雨燦々』の読み方、歌詞と意味に

ついても見ていきましょう!

新日曜劇場『オールドルーキー』


出典:https://00m.in/79cHT

綾野剛さんが主演する日曜ドラマ

『オールドルーキー』はサッカー日本代表

を務めていた新町亮太郎が所属していた

チームの突然の解散により、現役引退を

余儀なくされてしまうところから物語が

スタートします。

新しい就職先を探そうとするも、サッカー

関連は断られ、一般的な職も厳しく、

家庭環境も悪くなって…

そんな時、反町隆史さん演じる高柳雅史の

声かけがありスポーツマネジメント会社で

働くことに。

夢が終わってしまった後のセカンド

キャリアで初めての社会人を懸命に生きる

古い(オールド)新人(ルーキー)の

ストーリーです。

主題歌はKing Gnuの雨燦々!読み方や意味は?

予告からすでに面白い予感のするドラマ

『オールドルーキー』ですが、主題歌は

King Gnuの『雨燦々』。

読み方は『あめ さんさん』です。

 

雨燦々といえば、美空ひばりさんの

『愛燦燦』と非常によく似ていますね。

意味としては

太陽などが明るく輝いている
さまを意味する語。
「燦々と降り注ぐ陽光」など
のように用いる。
出典:weblio国語辞典

ということから、

『きらきらと輝いている雨』

という意味です。

King Gnu・常田大希 コメント
日曜劇場『オールドルーキー』
の主題歌のために「雨燦々」
という楽曲を書き下ろし
ました。
お話を頂き脚本を読み込んで
行く内に、登場人物達の魅力に
引き込まれて時間を忘れて読み
耽ってしまったのが良い思い出
です。
こんなポジティブなエネルギー
に満ちた作品に力を添えられた
事をとても嬉しく思って
おります。
意外にもKing Gnu としては
剛ちゃんとの初作品に
なりますね!
我々としましては今までの
自分達には無い、新しいライン
の楽曲に仕上がりました。
聴いていただくのが楽しみ
です。どうぞ宜しく!
出典:THE FIRST TIMES

雨のイメージは暗い時もありますが、

キラキラと光る雨が降り注いでいるところ

を想像すると、リラックスできる素敵な

イメージに変わりますよね。

King Gnuの常田大希さんのコメントを

読んでも、ポジティブな楽曲であることが

分かります。

さまざまな困難や壁に立ち向かっている

人たちへの最上級の応援讃歌なんですね。

Sponsored Link

雨燦々の歌詞は?

それでは『オールドルーキー』第1話で

流れた主題歌『雨燦々(あめ さんさん)』

の歌詞を確認していきましょう!

選べよ 変わりゆく時代を
割り切れなくても
この瞬間この舞台を
生き抜くから
手応えの無い
今日でさえも

紡ぐよ
でこぼこな此の道に
降り注ぐ 雨燦々と
悩ましく生き惑う僕らの
悲しみさえも水に流していく
錆びついた自転車を走らせて
君へと向かうのさ
雨に濡れながら帰ろう

臨時ニュースの報せでは
どうやらこれから土砂降りの
雨が降るらしい
傘を忘れたため息は
夕立がつれてきた夏の匂いに
解けてゆく

過去を謳う悲しみたちが
蜘蛛となり雨を打ち付ける

叫べよ
気の晴れるまで
声は雨にかき消され
今じゃ何処の誰にも届かなくても
手遅れになってしまった
未来さえも

繋ぐよ
そのバトンを
静かに待ってる人がいる
雨燦々と悩ましく
生き惑う僕らの悲しみさえも
水に流してゆく

線路沿い風を切り
一直線に黄身へと向かうのさ
雨に濡れながら帰ろう

雨燦々と降りそそぎ
夏を弾いて反射した
僕らを映し出す

烈しく照りつける太陽よ
僕らを導いておくれよ
未来を謳う言葉だけが
風となり森を吹き抜ける

選べよ 変わりゆく時代を
割り切れなくても
この瞬間この舞台を
生き抜くから
この青き春の瞬きから
何度醒めようとも

紡ぐよ
でこぼこな此の道に
降り注ぐ雨燦々と
悩ましく 生き惑う僕らの
悲しみさえも 水に流してゆく

錆びついた自転車を走らせながら
君へと向かうのさ
濡れながら帰ろう
出典:日曜劇場『オールドルーキー』

雨が悲しみも流していくから「濡れながら

帰ろう」って、なんだか良いですよね。

 

そういえば綾野剛さん演じる新町亮太郎が

『ビクトリー』の社長と再会したのも

雨の日でしたよね。

 

King Gnuの常田大希さんのコメントでも

脚本を読んで惹き込まれ、楽曲を書き下ろ

したとありますので、もしかすると

『オールドルーキー』のストーリー自体、

雨が重要なキーワードになっている可能性

も考えられますね!

 

『雨燦々』は8月16日にプレミア公開され

ストリーミングダウンロードもスタート

しました!

ドラマを熱く盛り上げる『雨燦々』の

MVも素敵なので、ぜひチェックして

みてくださいね!

雨燦々の女の子は誰?MVの意味を考察!キャストやロケ地の学校はどこ?

まとめ

ここまでお読みいただきありがとう

ございました!今回は新日曜劇場

『オールドルーキー』の主題歌、

King Gnuの『雨燦々』について調べて

みました!

  • 日曜劇場『オールドルーキー』は6月
    26日から放送
  • 主題歌はKing Gnuの書き下ろし楽曲
    『雨燦々』
  • 読み方は『あめ さんさん』で
    意味は『きらきらと明るく輝く雨』
  • 雨燦々は8月16日にプレミア公開され
    ストリーミングダウンロードが始まった

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2022年4月期ドラマ
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました