暴太郎戦隊ドンブラザーズがダサい?なぜ桃太郎がモチーフ?その理由とは

ドラマ
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

2022年3月から放送が開始される新戦隊

モノが発表されました!

その名も「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」!

SNSではネーミングが面白いという

反面、「ダサい」という声もあるよう。

桃太郎がモチーフになっているそう

なんですが、なぜ昔話を取り入れたの

でしょうか?早速見ていきましょう!

新戦隊は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」


出典:https://00m.in/i6kE5

2022年3月6日から新たに放送される

戦隊モノの情報が解禁されました!

タイトルは「暴太郎(あばたろう)戦隊

ドンブラザーズ」というそう。

タイトルに「ジャー」がつかないのは

2012年〜2013に放送されていた「特命

戦隊ゴーバスターズ」以来なんだそう。

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」のあらすじ

はこちら。

ドンモモタロウ(レッド)は、
生まれてすぐ、桃の形の
カプセルに乗せられて飛来した
過去を持つ新ヒーロー。

織田信長を彷彿とさせる勢いの
あるキャラクターで、
サルブラザー(ブルー)、
イヌブラザー(ブラック)、
キジブラザー(ピンク)といった
桃太郎のお供をイメージした
仲間たちと共に戦う。

メンバーには、鬼をイメージ
したオニシスター(イエロー)
もおり、昔話では敵同士の
彼らが、どんな関係を築くの
かも気になるところだ。
出典:yahoo!

現在放送されている「機界戦隊ゼンカイ

ジャー」の1月9日の放送回でレッドの

ドンモモタロウが先行登場するという

情報も解禁されています。

さらにはキジブラザーの全長は220センチ

イヌブラザーは全長100センチの3頭身

キャラであったりとすでにツッコミどころ

が満載で、キャストが誰なのかも非常に

気になるところですね。

暴太郎戦隊ドンブラザーズはなぜ桃太郎がモチーフに?

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は平成の

仮面ライダーシリーズで知られる井上敏樹

さんがメインの脚本家として「暴太郎戦隊

ドンブラザーズ」を担当されます。

井上敏樹産がメインライターになるのは

1991年から1992年に放送された

「鳥人戦隊ジェットマン」以来だというの

で、かなり気合が入った脚本になって

いるのではないかと思います。

設定もかなり個性的ですが、そもそもなぜ

「昔話」である桃太郎をモチーフに

したのか?非常に気になりますよね。

調べてみましたが、現在のところは

タイトルとビジュアルの情報が解禁された

ばかりとあってか、桃太郎をモチーフに

した明確な意図はわかりませんでした。

しかしながら、戦隊モノに昔話をモチーフ

として取り入れる試みは初めてのこと

だそうですが、「桃太郎」は誰もが一度は

聞いたことがあるストーリーだと思います

(最近のお子さんはどうなんでしょう?)

ので、「古くて新しい」革新的な作品

ために桃太郎を選んだのかなと思います。

ドンブラザーズのキャストはこちら!
暴太郎戦隊ドンブラザーズは男性ピンク!
キャストは誰?身長差がやばい!

暴太郎戦隊ドンブラザーズがダサい?

情報が解禁されたばかりの「暴太郎戦隊

ドンブラザーズ」ですが、早速SNSでは

さまざまな反響が寄せられています。

 


「楽しみ!」という声もありますが、

絶妙な「ダサさ」を面白がる声も。

確かに「桃太郎」がカッコいいイメージか

といえば決してそうではないかと思います

が、ビジュアルや設定からしてクセが

かなり強めだと思いますので、今までの

戦隊モノと同じく、楽しい作品になるの

ではないかと思います。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとう

ございました。今回は新しい戦隊モノと

して発表された「暴太郎戦隊ドンブラ

ザーズ」について調べてみました。

  • 新戦隊モノは「暴太郎戦隊
    ドンブラザーズ」と発表
  • 2022年3月6日朝9:00~10:00に放送
    開始予定
  • 桃太郎がモチーフ
  • なぜ桃太郎をモチーフに選んだのかは
    語られていないが、今までにない
    革新的な作品を目指すため、
    戦隊モノに昔話を取り入れるという
    初の試みと、誰でも知っている
    昔話を組み合わせたのではないかと
    思われる
  • SNS上では絶妙にダサい感じを面白
    がる声も
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラマ
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました