こんにちは、アヤトです!
映画『ブラックパンサー/ワカンダ・
フォーエバー』が11月11日から上映開始
しましたね!
リアーナさんが歌う主題歌『Born Again』
もかなり注目を集めていますね。
歌詞の和訳や意味が気になります。
早速見ていきましょう!
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
2018年に公開され、全米歴代5位となる
興行収入約7億ドル、全世界では13億ドル
を超える大ヒットを記録した映画
『ブラックパンサー』の続編が2022年
11月11日に公開となりました。
前作でブラックパンサーを演じられた
チャドウィック・ボーズマンさんは大腸癌
のため2020年8月に他界。
主人公のティ・チャラ役に新たなキャス
ティングをせず、ストーリーで強く彼の
存在を感じさせる続編にするということで
話題になっていました。
続編の主役として描かれるのは女性キャラ
たちで、シュリやオコエ、ナキア、
ラモンダそれぞれにスポットを当てながら
物語が進行します。
ブラックパンサー
参列してきました。
チャドウィック・ボーズマンに捧ぐ
リスペクト作であった事は間違いない
シュリ派かネイモア派か!
ブラックパンサーは毎回深い
色んな魅力が詰まった作品
素晴らしい作品でした。#ワカンダフォーエバー #エムバク #ブラックパンサー pic.twitter.com/p0zo2mW65y— 【ネトラ】シン・ゴ (@yamashi84702305) November 15, 2022
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』観てきたよー。
新しいブラックパンサーは予想通りだったけど、誕生までの経緯が丁寧に描かれてたので素直に受け入れられたね。
ブラックパンサー自体の出番少なかったけど映画は面白かったです。
伏線もバリバリ張ってたし、次が楽しみになったよ。— 黄瀬やよい@一刻館 (@yayoikkoku) November 15, 2022
Born Againの意味は?
『Born Again』の意味、何となく分かる
ような、分からないような…そんな感じが
しますね。
”Born again”は生まれ変わる、信仰を新た
にするという意味があります。
この楽曲は『ブラックパンサー』シリーズ
の音楽を担当しているルドウィッグ・
ゴランソンさんが制作に参加された
バラード曲です。
最初から最後まで1つの音楽的なステートメントを作り上げるような、真に没入感のある音楽体験を作りたいと考えてきました。家族、母性、喪失、悲しみ、遺産、再生、道徳といったテーマがあり、これら全てが音楽に反映されるようにしたかったのです。最終的には、祝福の物語になるのです
出典:BARKS
リアーナさんが10月末に発表したアルバム
『Lift Me Up』と映画のサウンドトラック
アルバムにも収録されています。
ブラックパンサーワカンダ主題歌・Born Againの歌詞和訳
それでは、ブラックパンサー/ワカンダ
フォーエバーの主題歌『Born Again』の
歌詞を見ていきましょう。
I’d give my heart to this place
(この場所に心を捧げるよ)I’d give my soul or whatever it takes,
never run away
(魂でも何でも捧げるよ、
ここから逃げたりしないさ)I’ve got enough angels to storm the gates, I’m not afraid
(天使はあの門を襲撃するだけいるんだ、
だから怖くはない)And behold the brave,
not have it no other away
(そして勇者を見よ、
それ以外に何もない)I miss the emergence
and these moments of you
(あなたが現れたあの瞬間が懐かしいよ)The mere reflection of me,
that mirror can’t change its view
(単に私を映した鏡は、
その見方を変えることはできない)So until those rivers run out
(だから、その川が干上がるまで)It runs through me
(私の中を流れていく)Wherever you are, I’ll be there
(あなたがどこにいようとも、私はそこにいる)We carry on
(私たちは続ける)Born again
(生まれ変わっても)I’d give my heart to this place
(この場所に心を捧げるよ)I’d give my whole soul
and whatever it takes,
never run away
(私は全霊を捧げて、
どんなことがあっても
決して逃げたりしない)And I’d relive this
just to see your face again
(そして、私はまたこのことを思い出すだろう
もう一度あなたの顔を見るために)I know that you’d do the same,
born again
(あなたもきっと私と同じようにする
生まれ変わってもね)Just tell me what I need to do
(何をすればいいか、教えて)I’d die and come back just to love you
(あなたを愛するためなら
死んだって蘇る)Just tell me, I’m beggin’ you
(教えて、お願いよ)Just tell me what I need to do, oh
(何をすればいいか教えて、ああ…)
全体的を通して盛り上がるポイントが
ない、静かなバラード曲ですね。
歌詞もどことなくティ・チャラを
意識した感じがあって、音楽のテーマに
『喪失や悲しみ、遺産、再生』があること
から、このような雰囲気の曲になったの
かなと思います。
まだ正式な歌詞が出ていないので、
また情報が出たら修正していこうと
思います。
![]() |
Hold My Hand (レディーガガ)の意味や歌詞と和訳は? |
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回はリアーナさんが
歌う映画『ブラックパンサー/ワカンダ・
フォーエバー』の主題歌”Born Again”に
ついて調べてみました。
- ブラックパンサー/ワカンダ・
フォーエバーの主題歌『Born Again』
が11月11日に発表された - 楽曲制作にはブラックパンサーシリーズ
の音楽制作を担当しているルドウィッグ
ゴランソン氏が携わっている - 音楽テーマは『喪失、悲しみ、遺産、
再生』などがあり、Born Againも
前作主人公のティ・チャラを意識した
雰囲気がある - Born Againは”生まれ変わっても”と
いう意味
コメント