こんにちは、アヤトです!
6月5日の「有吉反省会」に藤岡弘、さんが娘さん・息子さんとともに登場します!
なんでも、「藤岡弘、がコーヒー愛しすぎて水泥棒?!」という疑惑があるらしく、藤岡ファミリーが地球に優しいコーヒー探しをされるようです。
藤岡弘、さんの息子さんについては藤岡弘の息子の真威人(まいと)のプロフィールや出演作は?【さんま御殿】にもまとめてありますので、ぜひご一読ください!
藤岡弘、さんが水泥棒というのも気になりますが、調べてみると並々ならぬコーヒー愛をお持ちでなんです。
淹れ方も藤岡弘、さんならではの方法があり、ご自身でプロデュースしたコーヒー豆の販売も行なっているようなんです。
今回はそんな藤岡弘、さんのコーヒーについて販売店や通販はあるのか?
「時間」や「茶筅」など強いこだわりを持っているので、藤岡弘、さん流の美味しいコーヒーの淹れ方について見ていきましょう!
目次
藤岡弘、のプロフィール
名前 | 藤岡弘、 |
本名 | 藤岡邦弘(ふじおか くにひろ) |
出身 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町 |
生年月日 | 1946年2月19日 |
身長 | 180cm |
活動開始 | 1965年 |
事務所 | SANKIワールドワイド |
藤岡弘、さんといえば「仮面ライダー」、探検家というワイルドなイメージですよね。
ご両親は古武道の家伝の流派「藤岡流」を継承する武道家のお父さんと茶道や華道、琴の師範のお母さんと、ものすごく「日本的」なお生まれなんです。
筆者は存じ上げなかったのですが、藤岡弘、さんはかなりの珈琲通として知られているそうで、
そう考えると「いつから珈琲好きになったんだろう?」と不思議に思ったのですが、藤岡弘、さんがボランティアのために行った様々な国でコーヒーの「おもてなし」をされたことがきっかけなんだそうです。
ハリウッド俳優として欧米諸国を訪れたときも、救援活動を行なった紛争地域でも「コミュニケーションツール」として尊ばれ、提供される一杯のコーヒー。
民族によって出されるコーヒーは様々で、いつしかその中で自分に合うもの、求めるものがわかったといいます。
1日に5、6杯は飲むというほどの珈琲好きだそうで、現在は藤岡弘、さん独自のコーヒーの淹れ方「珈琲道」やご自身が厳選したコーヒー豆「藤岡、珈琲」を販売するに至っています。
藤岡弘、流の淹れ方は「時間」と「茶筅」
藤岡弘、さんが並々ならぬ愛を注ぐ珈琲ですが、その淹れ方にもご注目。
一番古い動画で2009年にはすでに独自の「珈琲道」を確立しています。
こだわりポイントとしては4つあります。
- 香りを楽しむためドリップで少しずつお湯を淹れる
- お客さんに出す時にはお抹茶のように点てて泡立てる
- 自然に対しても尊ぶ心をもち、コーヒーに対して感謝し「おいしくなってくださいね」と心から語りかける
- 自分の体調や相手の調子を見て、コーヒーの濃さや飲み方を工夫する
動画を見ていると藤岡弘、さんの淹れ方でお湯を本当に少しずつ少しずつ加えていく方法に驚く方が多かったように感じました。
7分ほど時間をかけて抽出しており、「いや、時間かかりすぎでしょ」と思われたかと思いますが、コーヒーの抽出は時間のコントロールによっても味が変わり、時間をかけると濃くなるという特徴があります。
筆者のただの想像なんですが、テレビに出られる方はおそらく多忙な方が多いからこそあえてゆっくり時間をかけ、濃いめのコーヒーを出したのではないかなと思われます。
ちなみに何かの番組で見たんですが、大阪にある有名珈琲店「ザ・ミュンヒ」で出されるこだわりのコーヒーは抽出に20分から1時間ほど時間をかけるそうです。
そう考えると、藤岡弘、さんがコーヒーを抽出している時間というのはもしかすると「テレビ向き」ではないかもしれませんが、そのスタジオにいる方々に対して丁寧に丁寧にコーヒーを淹れていることがよくわかります。
藤岡弘、のコーヒーを扱う販売店や通販は?
そんな珈琲通の藤岡弘、さんが厳選したコーヒーは実際に商品として販売されているようなんですが、取り扱いをしている店舗や通販はあるのでしょうか?
調べてみたところ、藤岡弘、さんご自身のオンラインコーヒーショップ「藤岡、珈琲」というサイトがありました。
販売しているコーヒーは現在4種類。
- 「藤岡、珈琲」(粉)300g:2,050円
- 「藤岡、珈琲」(豆)300g:2,050円
- ドリップパック(8袋入り):820円
- ドリップパック(バラ10袋):1,000円
出典:藤岡、珈琲
豆は全て同じで、有機栽培ペルー豆を使用した安心のオーガニックコーヒーです。
その他にも藤岡弘、グッズの取り扱いもあり、手ぬぐいやマグカップを購入することもできます。
通販サイトでの取り扱いは楽天とYahoo!ショッピングでありましたが、藤岡弘、さんの公式サイトの方が安価でした。ちなみに価格は豆や粉は1袋2,381円+送料、ドリップパック(8袋)は985円+送料。
店舗で取り扱いをしているところも調べてみました。
Twitterによると、イオンが販売店となっているようです。
いまイオングループにて藤岡珈琲(粉・豆・ドリップパックいずれか)を購入すると、藤岡弘さんのポストカードがもらえる!
ショッカー南米ペルー支部を壊滅させて持ち帰ったといわれる幻のコーヒーなのだ! pic.twitter.com/6UM0qVmyuM— 駄チワワ (@DATIWAWA) February 6, 2021
ただ全国のイオンでというわけでもないらしく、以下の店舗のみでの取り扱いなんだそうです。
- イオンスタイル四條畷(大阪府四條畷市砂四丁目3番2号)
- イオンスタイル板橋前野町(東京都板橋区前野町4-21-22)
- イオンスタイル常滑(愛知県常滑市りんくう町 2丁目20番3)
- イオンスタイル水戸内原(茨城県水戸市内原2丁目1番地)
- イオンスタイルかほく(石川県かほく市 内日角 タ 25番)
- イオンスタイル東浦(愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭13-2)
- イオンスタイルレイクタウン(埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1)
- イオンスタイル鎌取(千葉県千葉市緑区おゆみ野3-16-1)
- イオン御嶽山駅前(東京都大田区北嶺町37-13)
有吉反省会に藤岡弘、が登場!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は有吉反省会に登場する藤岡弘、さんのコーヒーについて調べてみました。
- 藤岡弘、さんが珈琲好きになったきっかけは世界各国でおもてなしやコミュニケーションツールとして供されるのが「コーヒー」だったため
- 藤岡弘、流の美味しい淹れ方は時間をかけて少しずつお湯を注ぐことと落とし終わったコーヒーを茶筅で点てて空気を含ませること
- 藤岡弘、さんが厳選したコーヒー、「藤岡、珈琲」が販売中
- 販売店は一部のイオンスタイル
- 通販は公式サイト「藤岡、珈琲」と楽天、Yahoo!ショッピングで取扱がある
(公式サイトの方が安価)
今回の有吉反省会では藤岡ファミリーで地球に優しいコーヒーを探しにいく!としてタンポポやチコリの根っこ掘りをするそうなんですが、果たしてコーヒーにとてつもない愛とこだわりを持つ藤岡弘、さんのお口にあうものは見つかるのでしょうか?
番組放送が楽しみですね!
コメント