こんにちは、アヤトです!
7月16日夜、欅坂46が最後のシングルを配信後
グループ名を改名することを発表しました。
ということで今回は
- 5年という節目で改名する理由
- 新グループ名
- メンバー構成
について調べてみました。
目次
欅坂46が改名を発表!その理由は?
出典:https://00m.in/PlvjS
欅(けやき)坂46は2020年7月16日夜、
初めての無観客ライブを行い、そこで5年間の活動に
終止符を打つことを発表しました。
といっても、解散ではなくグループの「改名」。
「なぜ改名するのか?」
と憶測が広がっていますが、ライブで語られた理由としては
「このグループとして、もっともっと強くなっていくため」
なんだそうです。
「強くなるとは?」
もう少し調べてみると、どうやら1月に脱退された
元センターの平手友梨奈さんの影響力も関係しているようでした。
欅坂のコンセプトは「社会への反発」で、AKBや乃木坂とは違った
「笑わないアイドルグループ」として人気がありました。
そのコンセプトを体現し、グループを引っ張っていたのが元センターの平手友梨奈さんでしたが、1月に脱退。
そこから半年が経ちましたが、平手友梨奈さん不在の「欅坂」は以前と比べるならば
コンセプトやグループ名を変えて一新した方が
結束が強まり、活動しやすいという流れに至ったのでしょう。
欅坂の新グループ名は?
出典:https://00m.in/rpMiw
欅坂の新しいグループ名はなんなのでしょうか?
巷では「櫻坂(さくらざか)」が有力説なんだそうです。
なんでも、無観客ライブのロゴに使われた色に「桜色」が入っている、
とか、ドメイン検索をしてみたらあった、という情報があります。
欅の発表は改名だと思ってるんだけど
ドメイン検索してみたら日向坂と桜坂の事務所とかが完全一致した。ちなみに、神楽坂は乃木坂と一致する。いくつか○○坂は確保してあるんだろうね。
ライブロゴの色的に桜坂はわりとありそう。#欅坂46#LiveOnlinebutwithYOU pic.twitter.com/WD1e3wA6B0
— きり (@kiri_sakajikkyo) July 13, 2020
ですが、
実際のところはまだ発表されていません。
欅坂は10月に予定しているライブを最後に区切りをつける
という発表をしているので、新しいグループ名はラストライブの時か、
それに近い時期に正式な発表があるのではないかと思われます。
改名後のメンバーは変わる?
改名して心機一転するということは、コンセプトや
メンバーも変化があるのでしょうか?
欅坂の関係者の方によると「今後の活動は2期生が中心に据えられることが既定路線である」
と語っているようです。(出典:文春オンライン)
では1期から欅坂にいたメンバーはどうなるのか?
ライブではキャプテンの菅井友香さんが改名についてこんな風に語っていました。
「たくさん楽しい思い出があった一方で、正直くやしい思いもたくさんしてきました。メンバーの卒業、脱退も続きました。グループの名前が一人歩きして、耳をふさぎたくなるようなことに悩まされた日もありました」
「グループとして強くなるために、新しく入ってきてくれた2期生、新2期生、そして1期生の28名で、ここから新たなスタートを切り、もう一度みなさまとたくさんの夢をかなえていけるようにがんばりたいと思っています」
出典:https://00m.in/ifwtv
菅井さんの言葉通りなら、改名後も変わりないメンバーを見ることができそうですが、
実は欅坂のメンバーの中には2期生が前に出ることが気に障るという声が多少あるようです。
そう考えると、改名・再始動と同時にメンバーの変動はありえない話ではなさそうです。
まとめ
今回は7月16日にグループ名を改名することを発表した欅坂46について調べてみました。
- 改名する理由は「グループが強くなるため」。
脱退した平手友梨奈さんの影響力も関係ありそう。 - 新グループ名は未発表。
欅坂ラストライブの10月頃に発表がありそう。 - メンバーはこれから2期生が中心となって活動する。1期生の卒業など、変動はありえなくもない。
筆者の頭の中ではAKBや坂道シリーズと呼ばれる
大人数グループが一緒くたになりやすい傾向がありますが、
欅坂の曲はいつ聴いても複雑な心境を的確に言葉にしているな、
という印象を持っていました。
今回の「活動に区切りをつける」という発表で非常にショックを受けましたが、
始まったものはいつか終わる、なんていう当たり前の現実も教えてくれるのが欅坂、
とも思いました。
新しくグループ名を変えた欅坂は、次はどんな路線で来るのか?
を楽しみに待ちたいと思います。
コメント