ハコネーゼCMの好きやねやの元ネタドラマは?明石家さんまの当時の年齢は?

CM
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

明石家さんまさんが出演している創味の

パスタソース、『ハコネーゼ』の新CMが

放送されていますね。

 

今回のCMは明石家さんまさんの

『好きやねや!』というドラマのシーン

と共に新発売のカルボナーラソースを

紹介しています。

 

CMで使われた『好きやねや!』という

元ネタのドラマが気になりますね。

明石家さんまの当時の年齢はおいくつ

くらいなのでしょうか?

調べてみました。

ハコネーゼ新CM『好きやねや』篇

創味食品の『ハコネーゼ』の新CMが

10月1日から放送されていますね。

新発売する『生クリームとゴーダチーズの

濃厚カルボナーラ』のCMです。

 

若き日の明石家さんまさんが激しい雨に

打たれながら『好きやねや!』と叫ぶ

シーンが繰り返されますが、何だか

かなり重要なドラマの1シーンである

雰囲気がしますね。

 

今の明石家さんまさんと比べても、

あまり大きく変わらないような感じも

するのが凄いなあと思いました。

 

この元ネタのドラマ、放送当時はかなりの

人気作品だったそうで、SNSでは早くも

多くの反響がありました。

好きやねや!の元ネタドラマは?

『ハコネーゼ』の新CMに使われたこの

シーンの元となったドラマが何なのかと

いうと、1986年にTBSで放送されていた

『男女7人夏物語』という作品。


出典:https://00m.in/W6OLA

タイトル 男女7人夏物語
放送期間 1986年7月25日-9月26日
脚本 鎌田敏夫
出演 明石家さんま
大竹しのぶ
賀来千香子
池上季実子
片岡鶴太郎
奥田瑛二
音楽 SHAKATAK
オープニング曲 CHA-CHA-CHA
(石井明美)

明石家さんまさんは旅行代理店に勤める

ツアーコンダクター、今井亮介として出演

しています。

 

物語は、明石家さんまさん演じる今井亮介

が朝目覚めると、ベッドに知らない女

(神崎桃子)が寝ていた、というところから

始まります。

前日に意気投合し部屋に泊めたものの

お互い記憶を無くしており、一悶着。

ここから2人の関係が始まっていくのです

が、この神崎桃子を演じていた方こそ

大竹しのぶさんなんです!

 

明石家さんまさんと大竹しのぶさんは

この作品で出会い、ご結婚のきっかけに

なったんですね。

 

お二人の掛け合いが絶妙で瞬く間に話題

隣、最高視聴率は驚異の31%!

続編に『男女7人秋物語』も制作され、

トレンディドラマの元祖とも言われる作品

になりました。

 

『ハコネーゼ』のCMで使われた、雨の中で

「好きやねや!」と叫ぶシーンは

男女7人夏物語の第7話、『嵐の日』という

回で放送されたシーンです。

 

ちなみに、ハコネーゼで現在放送されて

いるCMで『鯖の味噌煮ですか?』と

聞くシーンは第2話の『接吻』、

 

「ちゃんと待っといたる」というシーン

が使われた『レンチン』篇は男女7人夏

物語の最終話、『Yes or No』のシーン

からきています。

『男女7人夏物語』をリアルタイムで観て

いたという方にはとても懐かしいシーン

ばかりだと思います。

 

普段バラエティに出ている明石家さんま

さんを観ている筆者としては、ドラマの中

で真剣な表情をされているのがとても

新鮮に感じます。

明石家さんまの当時の年齢は?

今回から放送されているハコネーゼの新

CMで使われている明石家さんまさん、

かなりお若いですね!

 

このドラマが放送されていたのは1986年

なので、明石家さんまさんは当時31歳!

 

現在は67歳なので、36年前の作品という

ことになりますが、なんというか現在の

方が見慣れているからか、今のさんまさん

の方が元気で活発な印象です。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとう

ございました。今回はハコネーゼの新CM

について調べてみました。

 

  • 10月1日からハコネーゼ新CM『好きや
    ねや!』篇が放送されている
  • 『好きやねや!』の元ネタドラマは
    1986年に放送された男女7人夏物語
    の第7話『嵐の日』のシーン
  • また、「鯖の味噌煮ですか?」と聞く
    シーンは第2話『接吻』、「レンチン」
    は最終話の『Yes or No』のシーン
  • 明石家さんまさんの当時の年齢は31歳

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
CM
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました