こんにちは、アヤトです!
有吉反省会にゆきぽよさんの妹分として最近よくテレビに出ている
モデルの華さんが登場します!
華さんはSNSなどで海外やゴージャスな雰囲気の写真を多数UPしていることから
お金持ちの家なのかな?と思いました。
また、母親もかわいくて話題になっているそうで、お仕事は経営者?との
噂もあったので調べてみました。
華のプロフィール
名前 | 本間華 |
出身 | 大阪 |
生年月日 | 1999年10月29日 |
身長 | 155cm |
職業 | モデル |
事務所 | CrazyBank |
華さんは保育園の頃からお母さんに「これ読んで勉強しな!」と
絵本がわりに「小悪魔ageha」を渡され、ギャルとしての人生をスタートさせました。
18歳の時にご自身のバイブル「小悪魔ageha」からスカウトがかかり、
モデルデビュー。現在は休刊となってしまっていますが、
「雑誌をよくすることで自分も良くなっていく」という考えから、
なんとモデル業だけでなく雑誌の編集部としても活動していたそうです。
華はお金持ち?
華さんのSNSを見ると、海外写真やブランドものの写真が多く見られます。
どの写真もゴージャスにきまっているので、一見して超お金持ちだとわかりますね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
華さんのお母さんの仕事は会社経営で海外に進出しているようです。
華さんご自身も18歳でモデルにスカウトされますが、その前は大阪にある
セレクトショップで店長兼バイヤーとして経営を任されていた経歴を持っています。
経歴に関しては華(モデル)のプロフィール!本名や年齢と経歴は?【有吉反省会】
に詳しくまとめてありますが、若くして会社の金銭管理をしていた経験があるなら
確かにお金のやりくりは上手そうです。
華さんは複数の有名ブランドや化粧品のイメージキャラクターとして起用されて
いるので、間違いなくお金持ちですね。
華母の仕事はサロン経営者?
華さんのSNSを拝見すると海外は様々行っているようですが、
遊びに行くのに、特にタイへ行く画像が多いように感じます。
これは、お母さんの会社がタイにあることが大きく関係しているようです。
華さんのお母さんは「本間あや」さんというそうで、トータルビューティー系
サロンを経営しているそうです。インタビューでは華さんが幼少期の頃から
お母さんのお仕事の練習台にされていたと語っています。
お母さんがトータルビューティー系の職業だったので、まつエクとかの練習台にされたり。中学校とかにもバレない程度に地まつに近いまつ毛をいかに付けて行くかみたいな。「あれ?今日なんかまつげ濃くない?」みたいに言われたときは、「いや、そんなことない」とか言ってめっちゃ擦って、めっちゃ抜く(笑)。
爪もギリギリバレない感じでネイルされていたんですけど、髪の毛は大人になってからじゃないと傷むからみたいな感じでされなかったですね。中学校2年生のときには、すでに眉毛も目も口もアートメイクとかを入れていたので、本当のすっぴん、生まれたての状態は中2まで(笑)。
サロン経営にも年収にピンキリがありますが、華さんのお母さんは現在海外進出に
成功し、タイでお仕事をされているということなので、かなり収入はあるのでは
ないでしょうか?
母親もかわいい!と話題に
そんな華さんのお母さんも度々SNSに登場しており、そのたびに
ファンから「かわいい!」「美人すぎ」「姉妹にしか見えない」と
絶賛されています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
華さんのお母さんもギャルで、子供の頃から華さんにギャル教育を施してきた
そうです。当時は「とても厳しかった」と語られていますが、華さんとお母さんは
とても仲が良く、日本とタイを行き来してよく会っているそうです。
こうして見ると、本当に美容に気を遣うとここまでキレイに保っていられるんだなあと
美容の重要さを思い知ります。
有吉反省会にモデル・華登場!
ここまでお読みいだだき、ありがとうございました。
今回は有吉反省会に出演される、ゆきぽよさんの妹分・華さんについて
調べてみました。
- 華さんのお母さんはサロン経営者でお金持ち
- お母さんの会社はタイにある
- お母さんもかわいくて、華さんと並ぶとどうみても姉妹
- 華さんは小さい頃からマツエクやネイルの練習台にされていた
- 華さんとお母さんはとても仲良し
華さんの目標は自身のブランドを持つことだそう。
現在は雑誌「EGOIST」とコラボした商品が作られ、革命的に売れているそうですので
ブランドの立ち上げもすぐなのではないでしょうか!
華さんの活動は今ますます幅が広がっていくということなので、
これからも注目していきましょう!
コメント