こんにちは、アヤトです!
大人気YouTuberのヒカキンさんが
Twitterで重大発表!なんと、
「今後はVtuberとして活動する」という
発表をされました!
なぜ急にVtuberになることになった
のでしょうか?
ヒカキンさんはゲーム動画や企画ものなど
さまざまなチャンネルを運営していますが
今後の顔出し動画はどうなるのか?
「ユーチューバー」は引退して、完全に
Vtuberだけの活動に絞るのでしょうか?
それでは見ていきましょう!
ヒカキンがVtuberデビューを発表!
人気YouTuberのヒカキンさんが2021年
8月3日にTwitterで突然のVtuberデビュー
宣言をされました。
ヒカキンTV10周年、夏動画の2本目公開です!😎🎉
ヒカキン、今後はVTuberとして活動して行きます。 https://t.co/snEzqzYJL3 @YouTubeより pic.twitter.com/2Vt08EY9Gb
— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) August 3, 2021
動画はプレミア放送で19時から公開され
Vtuberデビューの今回の動画には
Vtuberの中でも人気の高い渋谷ハルさん
(画像左)と葛葉さん(画像右)とコラボ
し、Vtuberとしての質問コーナーをされる
ようです。
SNSではVtuberデビューするヒカキンさん
を歓迎する声や視聴者として喜ぶ声が
大きくトレンドに上がっています。
HIKAKINさんがVtuber化?!?!!!!!
Vtuberもここまで認知されるようになったのか……!!!!😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏嬉しい……!!!Vtuberってマジで日本の新たな文化だと思ってるので、どんどん広がってって欲しいし、Vtuberのマルチタレント化とかあってもいいなあって思う…!!🙏🙏🙏
— 朝ノ瑠璃✪8月4日誕生日!重大発表もあるよ🎉 (@asanoruri) August 3, 2021
HIKAKINさん!?!?!?!?!?
え…🤯🤯🤯💦
いいいいいいいいんですか⁉️
新米VTuberですが、頑張ります✨
やばい。震えが止まらない…。泣いた。
YouTubeもっともっと頑張ります😭
いつも動画みてます。大好きです。#新人VTuber pic.twitter.com/abT2eEMeTM— 星乃すな⏳🌟新人VTuber (@hoshinosuna621) August 3, 2021
HIKAKINさんvtuber化嬉しすぎる😭
— 佃煮のりお/犬山たまき🐶💙2nd (@noritamaaa_) August 3, 2021
HIKAKINさんVのお姿、
スマートで格好良いですね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎VIKAKIN…なんちゃって…₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
— MIN・∀・TO(みなと)V超🌈VTuber⚓️🐇/喜鶴屋 湊兎 (@Minatomirai_QMA) August 3, 2021
ヒカキンさんのVtuberの表情を作った
のは「Live 2D」という会社のデザイン
チームで、
- イケメン顔
- 変顔
- 怒り
- しょんぼり
- サングラス
とたくさんの表情を使い分けられるそう。
HIKAKINさんのVTuberモデルの制作をLive2D社所属のデザイナーチーム Live2D Creative Studio @live2dcs が担当しました!
どんな動き、どんな表情を見せてくれるのでしょうか?
ぜひ動画本編をご覧ください👀💡HIKAKINさん、チャンネル開設10周年おめでとうございます🎉✨#HIKAKIN #Live2D https://t.co/LyGRc3HXIZ
— Live2D (@Live2D) August 3, 2021
イラストは葛葉さんと同じ
イラストレーターの本田ロアロさんです。
HIKAKINさんの新しいお姿、変顔含めて担当しました!息子を何卒よろしくお願いします〜!🤓ヴンヴン🐝 https://t.co/s3M1PASEno
— 本田ロアロ (@v_loAlo) August 3, 2021
ヒカキンはなぜVtuberに?その理由は?
ヒカキンさんはYouTubeを始めてから
2021年で15年、仕事として確立してから
なんと10年目の節目になるそうです。
現在、HIKAKIN TV10周年記念として
いくつかの動画企画があるそうなんですが
今回のVtuberデビューの動画はそのうちの
2本目の動画なんだそう。
動画内でヒカキンさんは「ずっとVtuber
になりたかった」と話しており、
この10周年が良いタイミングだったの
かと思います。
ヒカキンさんはこのVtuberデビューを
1企画としてではなく「ガチのデビュー」
と動画内で語っていることから、今後も
このVtuberアバターで動画投稿する機会
は増えていくものと思われます。
ただ、気になるのは動画タイトル。
「ヒカキン、今後はVTuberとして
活動して行きます。」
ということは、今までのような顔出し
動画やサブチャンネルの運営はどうなる
のでしょうか?
今後の顔出し動画はどうなる?
Vtuberとして動画をあげれば、年齢を
重ねても顔が変わることはありませんし、
ずっとイケメンです。
ヒカキンさんは動画内で「永遠に若くて
かっこいいヒカキンを手に入れる!」
とも言っています。
(もしかして、ヒカキンさんちょっと
気にしてる…?)
Vtuberとしてイケメンの顔があるなら、
今後の顔出し動画は無くなってしまう
のでしょうか?
顔出し動画を楽しみにしていたファンの
方々にとっては気になるところですが、
このVtuberデビュー動画でも顔出しして
いたので、おそらく顔出し動画は今後も
あると思います。
自分の顔が好きじゃない方も確かにいます
けれども、ヒカキンさんはそれほどでは
なく、ご自分のお顔をネタにするくらい
には気に入っているのではないかなあと
思います。
優しい性格が現れていますし、何より
顔出し動画を楽しみにしているファンの
方は多いですよね。
動画ありがとうございました😊
やっぱり実写がいいぬぁー🤣
ちょいちょい出て来てくれて
ありがとうございました😊
明日のゲームズも見まぁす🙋 pic.twitter.com/VHlc0BDMBd— ぷく (@puku_puku0823) August 3, 2021
動画ありがとうございました✨
私は実物のヒカキンさんが大好きだよ❤️ファンの皆もヒカキンさんのこと大好きですよ☺️💕いろんな表情や仕草、寝起きや髪型ボサボサでも禿げてても大好き😍💕
今日の動画であまり実物のヒカキンさんの顔が見れなかったので、これから前の動画見てチャージしてきます😭 pic.twitter.com/tVOEbZJO2m
— 【いちごちゃん😎】 (@lchigo_hikakin) August 3, 2021
普段のHIKAKINさんもVTuberのHIKAKINさんもてぇてぇです
(灬º‿º灬)♡第2弾の動画も新しいことへの挑戦を観ることが出来て、わくわくで楽しかったですーーありがとうです☘️ pic.twitter.com/KY9acJZtBg
— musuke🌻つみじ😎 (@musukemusuke) August 3, 2021
「ユーチューバー」は引退?
「今後はVtuberとして活動」と題した
動画を公開したヒカキンさんですが、
YouTuberとしての活動をやめてこれから
Vtuberだけになるのか、という不安も
ちょっとありますよね。
動画を見る限り、Vtuberだけの活動に
なるといったことはお話しされていません
でしたが、YouTuberとしての活動は
おそらく続けられるんじゃないかなと
思います。
10年間YouTuberをされてきて、
普通に顔出し動画もあげていてこれだけ
人気が高いので、Vtuberとして活動を
絞るというわけではなく、
VtuberはVtuberとして新規層の開拓の
狙いがあるのではないかと思います。
今後どのくらいの比率でVtuberと
YouTuberを使い分けていくかは現在の
ところ不明ですが、他のVtuberとの
コラボ動画を増やし、Vtuberコラボの時
はVtuber姿、通常の時は通常の顔出し
企画動画をあげる、というスタイルに
なるのかもしれません。
8月15日にVtuberの葛葉さん、
渋谷ハルさんとの3人でシューターゲーム
「Apex(エーペックス)」を生配信する
際には、このVtuber姿でプレイすると
いうことでした。
「今後これでゲーム実況とかもできる」
とおっしゃっていたので、ゲーム配信の
チャンネルはVtuberの方にシフトして
いく可能性はありますね。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。
今回は人気YouTuberのヒカキンさんの
Vtuberデビューについて調べてみました。
- ヒカキンは2021年8月3日に
Vtuberデビュー - 仕事としてYouTuber活動を確立させ
10周年の節目でデビューの良い
タイミングだったのかも - ずっとVtuberになりたかった
- Vtuberデビューで新規層を獲得したい
狙いがあるのかも - Vtuberデビューの動画でも
ちょいちょい顔出しがあったので、
Vtuber完全移行ではなさそう - ユーチューバーとしての活動は続く
可能性が大きいが、今後ゲーム実況の
チャンネルはVtuberで配信する率が
高くなるかも
ヒカキンさん、YouTube自体始めてから
15年、仕事としては10周年なんですね!
そこから新たな試みでVtuberデビュー
されるなんて、本当にチャレンジ精神が
物凄いですし、これだけ長い間高い人気を
保ち続けている理由がよくわかりますね!
これからのヒカキンさんのVtuber活動、
どうなっていくんでしょうか?
これからも応援していきたいと思います!
コメント