アクロバットチャンピオンのイワモトさん(岩本将成)の学校や両親は?【激レアさん】

激レアさん
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

1月18日放送の激レアさんに「ジャンプするのが好きすぎてひたすら土手で

ジャンプしていたら、アクロバットの世界チャンピオンになっちゃった人」が

登場します!

 

その正体は「トリッキング」で活躍するイワモトさん!

現在中学3年生ということで、学校やご両親は一体どんな方なのか気になったので

調べてみました。



アクロバット「トリッキング」とは?

「トリッキング」とはバク転を始めとしたアクロバットな動きに体操やダンス、

空手やカポエラなどの武術要素を合わせた新しいスポーツの一つです。

 

基本的な動きは「キック」、「フリップ(宙返り)」、「ツイスト」の3種類で、

実はハリウッドのアクションであったりダンスシーンにもこの技術が使われているんだとか。

 

競技大会は「トリッキングバトル」といい、1バトル2人でお互いに技を見せ合います。

個人バトルとチームバトルがあり、勝敗の基準は5つです。

  • 技の難易度
  • 高さ
  • 完成度
  • 着地
  • 技と技をつなぐ滑らかさ

 

チームバトルではシンクロ率や組み合わせ技も重要なポイントになります。

 

トリッキングの最大の魅力は技が成功したときの達成感

見ている方もアクション映画を間近に見ているような気分を味わえるので

臨場感は抜群です。



イワモトさん(岩本将成)のプロフィール

出典:https://00m.in/TOBHC

名前 岩本将成
生年月日 2005年
出身 兵庫県神戸市
戦績 Hooked Gathering 2018 優勝

Hooked Gathering 2019 優勝

イワモトさんは2018年・2019年に行われた世界最大のトリッキングバトル

「Hooked Gathering」に2大会連続で優勝し、チャンピオンに輝いています。

出場国は個人・団体合わせて40カ国から294名の参加者が集まりました。

 

トリッキングには年齢などのクラス分けは特になく、大人とのバトルにも勝ち抜きました。練習を始めたのは小学校3年生の時だというので、歴6年ということになります。

現在は神戸市兵庫区にあるアクロバットスタジオ「タンドラ」で練習を重ねているようです。

 

イワモトさんが優勝を掴んだ2018年・2019年のトリッキングバトル動画はこちら。

 

イワモトさんの学校や両親は?

イワモトさんは神戸市出身の中学3年生ということで、学校はどこなのか?

調べてみましたところ、神戸市立原田中学に通っていることがわかりました。

 

出典:https://00m.in/ymggc


ということは今年の3月には卒業が控えているはずですが、

世界大会の遠征などを考えて、高校は芸能系に進むのでしょうか?

今後が気になりますね。

 

 

世界で活躍する人材を育てる親御さんはどんな方なのでしょうか?

各ニュースや動画など調べてみましたが、残念ながらこれといった情報は

見つかりませんでした。

しかし、日本での大会や世界大会への遠征やアクロバットスタジオの

レッスンなど積極的に受けられているご様子から、親御さんがイワモトさんを

心から応援しているんだなということは窺えますね。



激レアさんにトリッキング王者・岩本さんが登場!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

今回は1月18日の激レアさんに登場されるアクロバットチャンピオンの

イワモトさんについて調べてみました。

  • アクロバットのチャンピオンはトリッキングの岩本将成さん
  • 現在は中学3年生で学校は神戸市立原田中学校に通う
  • 両親についての情報はなし

イワモトさんなど世界大会などで活躍する方にとっては厳しい状況が続きますが、

やはり過去の大会を見ても、大勢の観客や技を決めた時の歓声が大会を作っているなと

感じました。

まだまだ厳しい状況が続きますが、イワモトさんがトリッキングを続け、世界で活躍し続けられるよう応援していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
激レアさん
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました