こんにちは、アヤトです!
8月22日放送のBACK STAGEに
2人の修復プロフェッショナルが登場
します!お一人目はデヴィ夫人がインド
ネシアのスカルノ元大統領との思い出の
白黒写真を「カラー化」させたこともある
写真家の春日晃さんが登場します。
最近は写真といえばスマホで撮って
時々見返したり電子フォトアルバムに
とっておくのが主だとは思いますが、
スマホができる前の写真の中にも大切な
思い出が詰まっているもの。
今回はそんな写真が傷ついたとき、
修理を依頼できる春日晃さんのお店
「桃屋美術館」の料金について、
また評判はどうなのか?についても
調べてみました。
春日晃のプロフィール
春日晃さんは昭和7年に創業した写真屋
「桃屋美術」の3代目の写真家で、元々は
写真屋を継ぐ気はなく、生物学系の大学に
通い、脳の研究をされていたようです。
しかし、職場の方が凄く良いカメラを
持ってきたのを触らせてもらったことが
きっかけでカメラに興味を持ち始め、
働きながら週3回、夜間の写真専門の
学校に通ったのち、フリーのカメラマンと
して活動されていたようです。
1年ほどフリーで活動された後は六本木の
写真店に勤められ、その後3代目として
桃屋美術を継がれました。
写真修復は以前からやっていたのか
どうかは不明ですが、春日晃さんが
手がけた写真修復はこちら。
出典:YouTube
北海道から依頼があったもので、
「ワンちゃんに喰い千切られた」と
持ち込みがあったそう。
ぱっと見ただけでは全ての欠片が揃って
いるかどうかも分かりませんし、
「あ、終わった…」という絶望的な気持ち
になりますよね。
しかし、春日晃さんが修復し終わったもの
がこちら。
出典:YouTube
後述しますが、春日晃さんが修復する
ものは複写という技術があるそうなので、
別の写真用紙に複写したものなんですが
全く何事もなかったかのような復元具合
です。
あんなに無惨な姿だったのに、しかも
色合いまで調整して復元できる技術、
開いた口が塞がりません。
写真修復の料金はどのくらい?
写真の修復技術は非常に素晴らしいことが
分かりましたが、ここまですごいとやはり
技術料が高そうです。
しかし、実際どうなのか調べてみたところ
驚くほど良心価格でした。
修整・復元技術料金一覧
当然ながら、写真の汚れや痛み具合に
よって、修整・復元技術料は異なりますが
なんと軽微なものであれば無料で
修整してくれるそうです!
- 簡単な折れ
- モノクロの退色
基本料金の設定は
修整・復元技術料金+複写料金
となっているようです。
見積もりは無料で、修整や復元の必要がない
良い状態の写真は、複写料金のみでキレイに
なるそう。
その他、目安としては人数の多さや背景の
複雑さによって変わるものの
- キズ・ヨゴレ修整:
約1,000円〜10,000円 - カラー復元:約8,000円〜50,000円
と思ったほど「めちゃくちゃ高い!」と
いうわけではありませんでした。
実際、依頼のあった多くは2,000円から
8,000円程度しかかかっていないよう。
複写料金は?
修整・修復する写真というのは元の写真
用紙が傷んでいるため、他の用紙に複写
する必要があります。
元のサイズだけでなく、大きくしたり
小さくしたりとサイズが選べ、その大きさ
によって料金も異なります。
手札 (89mm ×127mm) ¥880
ハガキ (102mm ×150mm) ¥1,100
キャビネ (127mm ×180mm) ¥1,650
A5 (148mm × 210mm) ¥2,200
六切 (203mm × 254mm) ¥2,750
ワイド六切 (203mm × 305mm) ¥3,300
A4 (210mm × 297mm) ¥3,300
四切 (254mm × 305mm) ¥4,400
ワイド四切 (254mm × 366mm) ¥4,950
A3 (297mm × 420mm) ¥7,150
A3ノビ (329mm × 483mm) ¥7,700
半切 (356mm × 432mm) ¥8,800
全紙 (457mm × 560mm) ¥11,000
出典:MOMOYA PHOTO STUDIO
春日晃の桃屋美術の評判は?
ずば抜けた修復技術をお持ちの春日晃さん
の「桃屋美術」。口コミや評判みたいな
ものはあるのかな?と思って調べてみた
ところ、「子ども写真館パーフェクト
ガイドin八王子」に口コミが寄せられて
いました。
出来上がった写真に大満足しています。
完成度の高さはずば抜けているんじゃ
ないかなって。
特に最近はあんまり写真を見ることが
なく、スマートフォンの画像ばかりを
みていたので、尚更「写真って
素晴らしいな」って。良い記念に
なったのはもちろんですけど、
写真の魅力そのものにも
気づかされた気がします。
出典:八王子の写真館リスト
やっぱり腕前なんですかね。
私がスマートフォンで撮影した画像とは
根本的に何かが違う気がします。
比べるのもおこがましいんですけど、
クオリティの高い写真をいただけたので、
これからさき残しておきたいって
気持ちだけじゃなく、子供の成長の
節目にまた利用するのも悪くは
ないんじゃないかなって。
出典:八王子の写真館リスト
そこまで気合を入れてとかではなく、
良い記念になるんじゃないかな程度の
気持ちでお願いしたのですが、
出来上がった写真は重厚感があるし、
むしろこれから何かあったらここで
お願いしようかなと思っています。
写真のことがよく分からない私でも、
「プロは違う」ってことだけは
分かりました。
出典:八王子の写真館リスト
写真修復だけでなく、家族写真などの技術
も非常に素晴らしく、「写真の良さ」にも
驚かされる方が多いようです。
実際、桃屋美術はインスタでも写真を
公開されていますが、楽しそうな、
生き生きした写真ばかりです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
BACKSTAGEに写真家の春日晃が登場!
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。
今回はBACKSTAGEに登場する写真家の
春日晃さんと写真修復について
調べてみました。
- 春日晃さんの写真修復も行っている
写真店は「桃屋美術」 - 基本料金は修整・復元技術+複写料金
- 修整・復元料金は多くが約2,000から
8,000円 - 状態によって価格は異なる
- 評判は良く、修整・復元だけでなく
写真の撮影評判もかなり良い
コメント