こんにちは、アヤトです!
11月2日、女子フィギュアスケートにおいて世界中で活躍する
紀平梨花さんが11月1日付けでトヨタに入社していたことを発表しました!
トヨタといえば世界大企業ランキングでもトップ50に入るほどの会社です。
世界中で活躍する紀平さんと一緒に働きたい!という企業さんは他にも
たくさんあったかとは思いますが、紀平さんがトヨタ自動車を選んだ理由は
何だったのでしょうか?また、入社したということでどの部署に配属に
なったのかも気になりますね。
ちなみに、紀平さんは通信制のN高校に通っていたはずですが、
卒業したのかどうか?も調べてみました。
紀平梨花のプロフィール
名前 | 紀平梨花 |
出身 | 兵庫 |
身長 | 155cm |
生年月日 | 2002年7月21日 |
所属クラブ | トヨタ自動車 |
紀平さんがスケートの大会に出始めたのは、2015年-2016年シーズンの頃です。
初出場の全日本ジュニア選手権では11位だったものの、
ノービスAクラス(ジュニアクラスより下で11歳〜12歳のクラス)の選手権や
トリグラフトロフィーのノービスクラスでも優勝するなど、初シーズンから
頭角を表していました。
2016年からは日本スケート連盟の強化選手に選ばれ、
2017年には全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会で優勝、
2018年にはフランスで行われたISUグランプリインターナショナルや
ISUグランプリファイナル、NHK杯で優勝、
2019年にはISU四大陸フィギュアスケート選手権大会と全日本大会で優勝と
快進撃を続けてこられました。
そんな紀平さんが2020年11月からトヨタ自動車に入社とあり、
長年のファンからは驚きの声が集まっています。
ええっ‼️就職するような年齢だったのか😱中学生くらいの女の子かと思ってた。
— ちととん (@hDQx9McLdX3GrA8) November 2, 2020
次に車買う時はトヨタから選ぶ
— Mr.えーじさん (@mokoroko1212) November 2, 2020
梨花さん!
応援してま〜す!
頑張って下さい。— shimo-mitu (@MituShimo) November 2, 2020
N高校は卒業した?
とはいえ、紀平さんは2018年から角川とドワンゴの通信制の高校である
「N高校」に所属し、2020-2021シーズン中の日本スケート連盟
登録所属先はN高校としていたはずです。
2020年現在は18歳で高校3年目のはずですが、トヨタに入社したということは
N高校をもう卒業された、あるいは辞めてしまったのか?
気になりますよね。
N高校やめたん?
— ken@Foodpanda札幌 (@Rothman45947911) November 2, 2020
結論から言うと、紀平さんはN高校にまだ在学中でした。
トヨタのホームページを確認してみたところ、「在学校」の欄に「N高校」と
記載がありました。
出典:https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34256765.html
通信制の学校は通いが必要なものも多少ありますが、それ以外は
インターネットでレポートやテストをこなし必要単位を取得すれば
卒業できるので、トヨタ自動車に入社しても特に支障はないということですね。
しかも現在のようなコロナ禍で学校生活がままならない環境のことも考えると、
通信制の学校は学ぶ場所や時間を選ばないということが大きな強みですね。
なぜトヨタに入社?
就活をすれば引くてあまたであろう世界の紀平さんがトヨタを選んだ
理由は何だったのでしょうか?
新しい仲間が加わりました✨
フィギュアスケート #紀平梨花 選手がトヨタ自動車に入社しました。いよいよシーズンインとなる大会で4回転サルコウの成功を楽しみにしています。
皆さま、これからも紀平選手の応援をお願いします!詳しくは https://t.co/NME8zeNZ6Q #トヨタ #TOYOTA pic.twitter.com/nyGqcUoaf1
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) November 2, 2020
今回の入社に関するデイリースポーツのインタビューによると
今シーズンからトヨタ自動車にお世話になることが決まり、大変嬉しく思います。現在、スイスを拠点に練習しており、フィギュアスケートは海外の試合も多いため、世界各国に広がるトヨタファミリーの方々に応援いただけることはとても心強く、皆様とコミュニケーションが図れることをとても楽しみにしています。
このたび仲間として受け入れていただけるトヨタ自動車に感謝しつつ、人としても成長できるよう精一杯頑張ります。今後ともよろしくお願い致します
出典:https://www.daily.co.jp/general/2020/11/02/0013833656.shtml
紀平さんは現在、スイスで活動しているんですね!
確かにトヨタは世界各国に拠点を置いていますし、スイスには1966年から
販売代理店「トヨタAG」があります。さすがトヨタ、歴史が長いですね…。
もしかすると、日本の本部の所属扱いになっているのかもしれませんが、
スイスにいる状態で発表があったということは、紀平さんが所属しているのは
この代理店の可能性もありますね。
活動拠点が変わると同時にまた配置換えのような形で移っていくのかも
しれませんね。
所属部署は?
入社したからには所属部署も気になるところですね。
ツイッターではトヨタで働く紀平さんの姿を思い描くコメントが見られます。
これで普通に自動車の設計とか組み立てしてたらわらう
— ひねくれえもん (@QqkUGo7AyLtDpGz) November 2, 2020
どゆこと?スケート選手から整備士とか車を売る側になるの??
— Tちゃ@417P (@Y467_haifuri) November 2, 2020
紀平さんからにこやかに車をオススメされたらスープラだろうが
ランクルだろうが思わず買ってしまいそうですが、どうやら嘱託社員として
トヨタに所属しているようです。
嘱託とは何か?
簡単にいうと「正式な任命はしないで業務の依頼をすること」で、
嘱託社員は正社員とは異なる労働契約をしています。
紀平さんは11月1日付で入社ということなので、まだどんな仕事をするかは
詳しく決まっていないとは思いますが、正規の職員や社員以外の他者として
業務や仕事を依頼される形で働くものと思われます。
なので活動拠点とともに日本で働くことになっても、残念ながら表舞台で
紀平さんを見かける機会はあまり期待できないような気がします。(小声)
まとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は女子フィギュアスケートで活躍する選手、紀平梨花さんの
トヨタ入社について調べてみました。
- 11月1日付でトヨタ自動車に入社
- トヨタに入社した理由は世界中に拠点があるため
- 嘱託社員というかたちで働く
- N高校にはまだ在学中
紀平梨花さん、トヨタ入社おめでとうございました。
本業であるスケートの練習だけでなく、高校の勉強にトヨタでのお仕事にと
ますますハードで忙しい日々になるかとは思いますが、楽しくて充実した
生活であるよう、またこれから出場されるであろう多くの大会でも
満足のいく結果が得られるよう、応援しています。
コメント