こんにちは、アヤトです!
2023年4月からはいよいよアニメ
『鬼滅の刃』の第3期である刀鍛冶の里編
が放送されますね。
2月1日からは映画館で今までの振り返り
を特別上映していますが、3日には3期の
主題歌が解禁となりました。
しかし、一部報道では「ダサい」や
「世界観に合ってない」などの声があると
されており、ちょっと心配です。
こういった評判は本当なんでしょうか?
歌手は誰なのか、曲の動画も確認しながら
みていきましょう。
鬼滅3期の主題歌が解禁!

アニメ1期、2期を終え、映画『無限列車
編』の興行収入は驚異の404.3億円と本誌
連載が終わってからもまだまだ人気が衰え
る様子の全くない人気作品『鬼滅の刃』。
第3期の制作が公表されてからしばらく
経ち、皆さんが待ち焦がれる中、ついに
キービジュアルや主題歌の情報が解禁
されました!
鬼滅の刃は第3期に先行し、次へ繋がる
物語として映画館での上映イベント
”ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦
集結、そして刀鍛冶の里へ”が公開され
ました。
実はその中ですでに「刀鍛冶の里編」の
第一話が先行で明らかになっています。
第1期、第2期では煉獄杏寿郎や宇髄天元
など魅力と実力を兼ね備えた柱が強力な
鬼の前に苦戦を強いられ、前線から退いて
しまいましたね。
第3期では最年少で柱になった透無一郎、
ときめきを大切にする恋柱・甘露寺蜜璃を
中心に、鬼殺隊最終戦別の時に少しだけ
描かれていた不死川玄弥の本格登場が
あるとされています。
現在までの登場では炭治郎とは正反対で
素行や話し方も印象が良くなく、人気は
あまりないかなと思いきや、実は15位と
登場キャラクターの多い鬼滅の中では
そんなに悪くない人気ぶりなんです。
1位:竈門炭治郎 6742票
2位:我妻善逸(あがつま ぜんいつ)4299票
3位:竈門襧豆子 3319票
4位:冨岡義勇(とみおか ぎゆう)2190票
5位:嘴平伊之助(はしびら いのすけ)1977票
6位:胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)1813票
7位:煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)1021票
8位:栗花落カナヲ(つゆり かなを)712票
9位:吾峠先生(ごとうげせんせい)331票
10位:真菰(まこも)294票
11位:鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)285票
12位:甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)280票
13位:錆兎(さびと)238票
14位:鱗滝左近次(うろこだき さこんじ)213票
15位:不死川実弥(しなずがわ さねみ)207票
16位:累(るい)191票
17位:愈史郎(ゆしろう)145票
18位:珠世(たまよ)138票
19位:チュン太郎(ちゅんたろう)135票
20位:響凱(きょうがい)130票
21位:胡蝶カナエ(こちょう かなえ)117票
22位:魘夢(えんむ)109票
23位:鋼鐵塚(はがねづか)105票
24位:アオイちゃん(あおいちゃん)103票
25位:村田さん(むらたさん)101票
26位:伊黒小芭内(いぐろ おばない)90票
27位:結核の青年(けっかくのせいねん)88票
28位:下弦の肆(かげんのし)77票
29位:時透無一郎(ときとう むいちろう)55票
30位:朱紗丸(すさまる)53票
(襧豆子の表記は正しくは示辺)
出典:ABEMA TIMES
炭治郎や善逸、襧豆子などメインキャラが
上位を占める、アニメ勢にも納得の結果
です。
続いて第2回の投票結果を見て
みましょう。
1位:我妻善逸 17451票
2位:冨岡義勇 13281票
3位:時透無一郎 11948票
4位:竈門炭治郎 9045票
5位:胡蝶しのぶ 8787票
6位:嘴平伊之助 8750票
7位:煉獄杏寿郎 8000票
8位:伊黒小芭内 6204票
9位:不死川実弥 5716票
10位:栗花落カナヲ 5305票
11位:竈門襧豆子 5046票
12位:甘露寺蜜璃 3714票
13位:宇髄天元 3436票
14位:黒死牟(こくしぼう)2938票
15位:玄弥(げんや)2589票
16位:魘夢 2435票
17位:猗窩座 1982票
18位:童磨(どうま)1589票
19位:錆兎 1359票
20位:継国縁壱(つぎくに よりいち)953票
21位:獪岳(かいがく)865票
22位:悲鳴嶼行冥 843票
23位:鬼舞辻無惨 735票
24位:珠世 353票
25位:胡蝶カナエ 342票
25位:村田さん 342票
27位:愈史郎 331票
28位:煉獄千寿郎(れんごく せんじゅろう)320票
29位:鎹雀(かすがいすずめ)チュン太郎、うこぎ 282票
30位:鋼鐵塚蛍(はがねづか ほたる)277票
出典:ABEMA TIMES
なんと、善逸が1位に!
第2回は連載が終了した後に行われたので
前回と比べるとかなり入れ替わりが激しい
結果になったのではないでしょうか。
その中に不死川玄弥が15位でランクイン
したということは、やはりすごいことです
ね。
SNSでは不死川玄弥が「かわいい」と
いうファンもいるほど。
一体どこら辺がかわいいのか、不思議です
が、これから徐々に明らかになっていくの
でしょうか。
3期の主題歌はダサい?SNSの反応
3期公開にいよいよ本腰という期待が
高まる中、主題歌が公開されました。
すると実際に曲を聴いた方の中には
『ダサい』という声があるとの報道が。
なんだって!!!?
Googleの急上昇ワードにも”鬼滅主題歌
ダサい”なんて登場するので、心配です。
第3期のアニメ放送を楽しみにしている
筆者としては、「え〜、まだ始まってない
のに、そんなこと言っちゃう?」という
少しがっかりな感じです。
しかし、先入観だけでアニメの公開を
待ちたくありません。
本当にそんな評判があるのかSNSでの
声を調べてみたところ…

鬼滅3期の主題歌がダサいって言われてたから、
流石にそんなでもないだろうと思って聴いてみたらアラアラってなった

ワンオクじゃないからとかではなく、
単純に作品に合ってない楽曲だしダサい

なんか凄いダサい…
デュエットなんかしてマンウィズの良さが
殺されてる感じがしてならない…
あと鬼滅っぽさも無い
OPとEDで別々に歌わせたら良かったのに
どうしてこうなった?
というガッカリコメントは確かに多少は
見られました。
しかし、一部報道にあるような
「ダサすぎる」という酷評ほどではない
ように感じます。
なんというか、今あまり良い印象が薄い
というコメントも、まだ発表された
ばかりで新しい曲に慣れていないという
ことも少なからず原因としてあるように
思います。
前の段階でかなり良い印象があると、続編
や新しく発表されたものの情報を何となく
受け入れ難いという気持ちもありますよね。
入り込めていない抵抗感も”合ってない”と
感じてしまう部分ではあるのかなと
考えられます。
主題歌タイトルは『絆ノ奇跡』。
確かに、Aメロからサビへの盛り上がりは
2期の『残響散歌』と比べると爆発的な
テンションではない感じだったかなとも
感じました。
が、そこだけで「ダサい」とバッサリ
評価するのはまだ早いのではないかなと
感じます。
なぜなら、鬼滅の映像や演出との組み
合わせは始まってみないとわからないから
です。
…映像はMAPPAですよ!?
かっこいいに決まってるじゃないですか!
SNSではもちろん、「ダサい」という
否定的なコメントだけでなく、「好きな
感じ!」という声も。

鬼滅3期の主題歌めちゃ良いんだけど…!

鬼滅3期、劇場での先行上映は今回は
パスの予定だけど、主題歌聴いてちょっと
観に行きたい欲が…
行かなくても4月まで待てばいいんだけどね!
何はともあれ楽しみだわ!!

マンウィズ歌うんやね!
マンウィズが少しでも歌うってだけで嬉しい
もちろん、PVの感じがまだ受け入れきれ
ていない方も、放送回を重ねていくことに
よって「ダサい」から「いい曲!」
に変わることももちろんあると思います。
ともかく、放送開始を楽しみに待ちたいと
思います。
歌手は誰?

今回のオープニング主題歌を担当するのは
PVを見て分かる通り、MAN WITH A
MISSIONという頭はオオカミ、体は人の
5人グループと、miletさんのコラボです。
MAN WITH A MISSIONの基本情報を
紹介します。
グループ名 | MAN WITH A MISSION |
読み方 | マン ウィズ ア ミッション |
略称 | マンウィズ |
活動開始 | 2010年 |
レーベル | ソニーレコーズ |
事務所 | FYD トライストーン・エンタテイメント |
メンバー | Tokyo Tanaka(ボーカル) Kamikaze Boy(ベース・コーラス) Jean-Ken Johnny(ギター・ボーカル・ラップ) DJ Santa Monica(DJ・サンプリング) Spear Rib(ドラムス) |
MAN WITH A MISSIONは天才生物学者
ジミーヘンドリックスによるマッド
サイエンスの結果、19XX年に生まれた
生命体とされています。
ジミー氏がギターを趣味としていたことで
音楽の能力がプログラミングされましたが
『危険な生命体』としてジミーが南極の
氷河に閉じ込め、その間は驚異的な聴覚で
世界中の音楽を聞いていたよう。
1997年に開催されたAIR JAMで演奏
された音を聞いて、音楽活動を志した
ところ、2010年に地球温暖化の影響で
氷が溶けてしまったために復活し、音楽
活動を開始したとされています。
メンバーの中では日本語を操れるのは
ギター・ボーカル・ラップを担当している
Jean-Ken Johnnyさんということに
なっており、鬼滅の刃主題歌に関する
コメントはJeanさんが発表されています。
『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』。稀代ノ一大作品ノオープニングヲコレマタ時代ノディーヴァデアルmiletさんト共ニ担ワセテ頂キ光栄デス。
BARKS
作中ノキャラクターノ人生ト命ガ交錯シ、紡ガレ繋ガル絆トソノ奇跡ノ物語ヲ、是非本楽曲ト合ワセテオ楽シミ下サイ。
そしてもう一人が紅白でもAimerさんや
幾田りらさんとのコラボ楽曲『おもかげ』
を披露したmiletさん。

名前 | milet |
読み方 | ミレイ |
活動開始 | 2018年 |
レーベル | SME Records |
事務所 | ソニーミュージックアーティスツ |
miletさんはシンガーソングライターで
プロフィールの多くは非公開のミステリ
アスな存在です。
昨年もさまざまな作品の主題歌などを担当
されており、
- 七人の秘書 THE MOVIE
(Final Call) - Tower of Fantasy
(Clean) - TANG タング
(Always You) - 木曜劇場やんごとなき一族
(Walkin’ My Lane) - 鹿の王 ユナと約束の旅
(One Reason) - ハコヅメ!〜たたかう!交番女子〜
(Ordinary days) - 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット
(checkmate)
などなど。
miletさんはパンチの効きすぎない、
力強い不思議な声だなと思っています。
ドラマ『ハコヅメ!』のOrdinary daysが
特に好きでした。
ジャンルでいうとマンウィズはメタルや
ロック、miletさんはJ-POPやエレクトロ
ポップと、普段は別のジャンルで活動され
ています。
今回はコラボで一緒に歌われるということ
で、どんな曲になっているのか、フルの
公開が楽しみです。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回は鬼滅の刃第3期の
主題歌の評判について調べてみました。
- 鬼滅の刃3期・刀鍛冶の里編が
2023年4月から放送予定 - 主題歌は『絆ノ奇跡』
- 歌手はMAN WITH A MISSION
とmiletさんのコラボ - ダサい?という評判があったが
酷評というほどではなく、主題歌
を聞いて一層楽しみになったと
いうコメントもある
コメント