こんにちは、アヤトです!
10月17日の「がっちりマンデー」で
コクヨの重力椅子「イング」が紹介
されます!コクヨって、Campasノートで
有名なあのコクヨなんですが、椅子も
作ってるんですね!
調べてみると、コクヨには家具を売る
ショールームも4箇所あるようなんです!
今回はコクヨの椅子「ing(イング)」を
扱う販売店について調べてみました。
コクヨの椅子「イング」とは?
今回がっちりマンデーで紹介される
重力コアで動く椅子「ing(イング)」は
コクヨの注力商品のひとつで、オフィス
チェア用として販売されているものです。
自由な動きを妨げず、前傾や後傾、左右に
捻る動きまで360度どの角度にも動かせる
椅子です。
ラインナップは各部位によって3種類ずつ
あり、使用する場所や好みによって細かく
変えられるのが好ポイントです。
スタジオで紹介されるのは真ん中の
黄色い椅子のタイプですが、実は背もたれ
や肘掛け、足のバリエーションや
オプションまで様々変えられます。
コクヨのイングはどこで売ってる?
普通のオフィス用の椅子であれば、
大手の家具販売店に行けば似たような感じ
の椅子も見つけられるとは思いますが、
コクヨの椅子ってどこに売ってるもの
なんでしょうか?
実はコクヨはオフィス用椅子だけでも
価格帯によって約20種類も展開しているん
です。
しかし調べてみたところ、どこにでも
売っているというわけではありません
でした。
コクヨ東海販売という東海エリアを中心に
販売を広げるグループ会社がある愛知県
では取り扱いのある販売店が60以上も
ありました。
愛知県のコクヨ家具取り扱い販売店
などなど |
コクヨの販売店やショールーム!
愛知県には比較的取り扱いされている
販売店が多いことがわかりましたが、
「愛知県は遠いよ!」という方も多いと
思います。
調べてみると「ing」を実際に体験できる
ショールームがあり、地域ごとに
- 北海道
- 東北・北関東
- 北陸・甲信越
- 関東
- 東海
- 関西
- 中国地方
- 九州・沖縄
それぞれの地域に「ライブオフィス」と
いうショールームがあります。
現在は新型コロナウイルスの影響で
全てのショールームでは個人客として
訪問することは3月からしばらくの間は
できない、とされていますが、通常だと
場所によっては予約が必要ですが
個人として実際に商品に触れ、見てからの
購入を決めることができます。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回はがっちりマンデー
で紹介されるコクヨの重力椅子「イング」
の販売店とショールームについて調べて
みました。
- コクヨは文具だけでなく家具も
商品展開しており、椅子だけで
20種類以上のラインナップがある - がっちりマンデーで紹介される
「イング」も背もたれや各部品に
よって3種類から素材や作りを変える
ことができる - 愛知県の文具店や商会では比較的
多くの取扱店舗がある - 公式には全国にコクヨのショールーム
「ライブオフィス」があり、場所に
よっては通常、個人客として訪れ
実際にingを体験することができる - ショールームは現在、新型コロナ
ウイルスの影響で法人客のみの
受け入れ体制をとっている
コメント