こんにちは、アヤトです!
12月18日にいよいよM-1グランプリ
2022決勝戦が生放送されます!
審査員も今年は顔ぶれが少し変わり、
どんな評価で誰が優勝するのか、予想が
ちょっと難しくなっているような気が
します。
今回は決勝に初出場する5組と、決勝経験
者の4組、全9組が登場します!初出場は
『ヨネダ2000』や『男性ブランコ』など
徐々にメディア露出が増えているコンビや
あまり知られていない方もいますね。
M-1グランプリ2022のファイナリストや
結果、優勝ネタについても見て
いきましょう!
M-1グランプリ2022
12月18日、午後6時34分から今年最後の
お笑い賞レース『M-1グランプリ2022』
が生放送されます!
今回M-1グランプリに参加したコンビは
なんと史上最多の7261組!決勝に進出
できたのは9組と非常に苛烈な戦いでした。
敗者復活は誰?
準決勝で敗退した18組が決勝戦当日の
14時55分から放送され、視聴者投票で
復活できるコンビが決まります。
敗者復活戦に参加したコンビ
|
シンクロニシティやミキ、オズワルド、
この間キングオブコントで優勝した
ビスケット・ブラザーズも準決勝敗退
しているので、かなり厳しい戦いです。
決勝戦3組目に敗者復活組の順番が当たり
結果はこのようになりました。
順位 | コンビ名 |
1 | オズワルド |
2 | 令和ロマン |
3 | ミキ |
4 | からし蓮根 |
5 | マユリカ |
6 | ヤーレンズ |
7 | ビスケットブラザーズ |
8 | ななまがり |
9 | ダンビラムーチョ |
10 | ハイツ友の会 |
11 | ケビンス |
12 | カゲヤマ |
13 | かもめんたる |
14 | シンクロニシティ |
15 | THIS IS パン |
16 | ママタルト |
17 | ストレッチーズ |
復活コンビとして選ばれたのはオズワルド!
47万9890票で選ばれました。2位の令和
ロマンは35万5577票とかなりの差が
つきました。
敗者復活戦は外で行われたので、待機組
はかなり体力が消耗されたのではない
でしょうか。
外会場から決勝の会場まで走って登場
されましたが、さすが落ち着いたネタを
披露されました。
ファイナリストまとめ
今回決勝戦に進出することが決まっている
ファイナリストは全9組。その中で初登場
は5組、決勝経験者が4組です。
まずは初登場される5組を見てみましょう。
カベポスター
コンビ名 | カベポスター |
名前 | 永見大吾(左) 浜田順平(右) |
結成年 | 2014年5月 |
出身 | NSC大阪36期 |
所属 | 吉本興業 |
カベポスターは2014年5月に結成した
コンビで、吉本漫才劇場など、主に大阪を
中心に活動しています。
立ち位置左がボケ・ネタ作りを担当して
いる永見大吾(ながみ だいご)さん。
背がすらっと高く、身長は186cm。
得意なお笑いは大喜利で、『IPPON
グランプリ』にも”走るパン屋”という名義
で投稿を行なっています。
立ち位置右がツッコミ担当の浜田順平
(はまだ じゅんぺい)さん。身長は
173cmです。
高校時代は落語家の桂華紋さんと同級生で
よくM-1グランプリの話をしていたそう。
女芸人決定戦『THE W』にも登場した
紅しょうがの熊本プロレスさんやきんめ鯛
の真輝志さんとルームシェアをしています。
芸風はしゃべくり漫才で、ロジカルな構成
が特徴ですが『NHK新人演芸大賞』に出場
した際はコントを披露しました。
カベポスターは第43回ABCお笑い
グランプリの王者にも輝いていますので、
今回M-1グランプリでどんな成績を収める
のか、非常に楽しみです。
キュウ
コンビ名 | キュウ |
名前 | ぴろ(左) 清水誠(右) |
結成年 | 2013年、2015年 |
出身 | NSC大阪28期 |
所属 | タイタン |
立ち位置左がボケ・ネタ作り担当の
ぴろさん。右がツッコミ担当の清水誠
(しみず まこと)さんです。
お二人は元々別のコンビで活動しており、
先輩・後輩の関係でした。清水誠さんが
ぴろさんの近くに引っ越してきたことで
仲良くなり、2013年に『Q』を結成。
詳しい理由は分からないものの、2014年
11月に一度解散し、清水さんはピン活動
ぴろさんは他の方と『イエティ』を結成
しましたが、2015年5月に『キュウ』と
して再結成しました。
『キュウ』の芸風は主に漫才で、スロー
テンポなしゃべくり漫才をメインにして
います。
オフィス北野主催のフライデーナイト
ライブのチャレンジコーナーに参加した
際は所属審査会では史上初の
『支持率100%』を獲得。
M-1グランプリにも2015年から出場して
いますが、2020年、21年に準決勝まで
上がってくるようになり、今年初めて決勝
に進出しています。
ダイヤモンド
コンビ名 | ダイヤモンド |
名前 | 野澤 輸出(左) 小野 竜輔(右) |
結成年 | 2009年 |
出身 | NSC東京校15期(野澤) NSC大阪校32期(小野) |
所属 | 吉本興業 |
立ち位置左がツッコミ、部分的にボケも
するネタ作り担当の野澤輸出(のざわ
ゆしゅつ)さん。
いろいろな方とコンビを組んだことがある
方で、小林晃洋さんと『エレーン』を組み
2016年8月に解散。
M-1グランプリには2016年に現在の相方
小野竜輔さんの元相方・松下しんペーさん
とコンビで出場し、3回戦まで進出。
フィーバーゆうじろうさん、元ピスタチオ
の伊地知大樹さんとのリズムユニット
『ペペロぺBURGERS』としても活動し、
M-1グランプリ2020、21にはそちらでも
エントリーしていました。(1回戦敗退)
立ち位置右がボケ担当の小野竜輔
(おの りゅうすけ)さん。
かつては『アルドルフ』や『セクシー
パクチー』というコンビで活動して
いました。
アルドルフ時代の2011年〜12年には
『奈良県住みます芸人』を担当しており、
2015年に結成した塩顔4人エアバンド
『SALTY’s』ではエアベースを担当して
いました。(2020年解散)
ダイヤモンドを見たことがある方もいる
かと思いますが、実は2021年の年末に
放送していた若手発掘ネタ番組『ぐるナイ
おもしろ荘』で優勝しています。
芸風は漫才で、ボケやツッコミがはっきり
とは固定されておらず、変則的な構成の
ネタが特徴です。
男性ブランコ
コンビ名 | 男性ブランコ |
名前 | 浦井のりひろ(左) 平井まさあき(右) |
結成年 | 2011年 |
出身 | NSC大阪33期 |
所属 | 吉本興業 |
男性ブランコも近年かなり知名度が高く
なってきたのではないでしょうか。
キングオブコント2021でザ・マミィと
同率2位の準優勝に輝きました。
立ち位置左がツッコミ担当、一部ボケの
浦井のりひろさん。右がボケとネタ作り
担当の平井まさあきさんです。
芸風はコント・漫才で、平井まさあきさん
の独特な言い回しにかなりのクセがあり、
浦井のりひろさんが諭すツッコミが特徴
です。
ヨネダ2000
コンビ名 | ヨネダ2000 |
読み方 | よねだにせん |
名前 | 誠(まこと):左 愛(あい):右 |
結成年 | 2020年4月1日 |
出身 | 東京NSC23期 |
所属事務所 | 吉本興業 |
ヨネダ2000はこの間放送されたNo.1
女芸人決定戦『THE W』でかなり完成度
の高いネタを披露したことで審査員からも
かなりの好評でした。
ブロック内では他の追随を許さず、圧倒的
な支持を得ていたので、M-1でのネタも
かなり楽しみです。
ウエストランド
コンビ名 | ウエストランド |
名前 | 井口浩之(左) 河本太(右) |
結成年 | 2008年11月 |
出身 | 事務所オーディション |
所属 | タイタン |
ウエストランドのお二人は養成所には
通っておらず、フリーで活動していました。
所属事務所の若手が出演するライブで
出会ったようです。
立ち位置左がツッコミ・ネタ作り担当の
井口浩之さん。R-1グランプリに出場する
などピンでの活動も積極的に行なっており
2016年、20年いは準決勝まで進出して
います。
立ち位置右のボケ担当が河本太(こうもと
ふとし)さん。登山が好きで、営業で一緒
になったヒロシさんやバイきんぐの西村
瑞樹さんの影響でキャンプに興味を持ち
『焚火会』のメンバーとしても活動して
います。
2018年11月にはYouTubeチャンネル
『キャンプ、ウエストランド河本太の。』
を開設しキャンプ動画を発信しています。
そんなお二人の芸風は主に漫才で、河本太
さんの一言ボケに井口浩之さんが異常な
ほど長くぼやきのようなツッコミをする
スタイルをとっています。
ちなみに井口浩之さん、不平・不満が
非常に多いというところがこの芸風の一部
にもなっていますが、あまりの多さから
『井口の愚痴』に焦点を当てたイベントも
開催されたほどなのだそう。
さや香
コンビ名 | さや香 |
名前 | 新山(左) 石井(右) |
結成年 | 2014年 |
出身 | NSC34期 |
所属 | 吉本興業 |
初めて知った時は「さやか」って誰?と
非常に気になったのですが、コンビ名の
由来は”ひらがなと漢字1文字の女の子の
コンビ名は今までにないから”。
一時期は「新山さんの初恋の人」と答えて
いたものの、周りに引かれることが多く
なったり、出囃子が偶然にも恋愛を引き
摺る曲であったりと「意味深…」と勘ぐり
があったことから、この設定はやめたそう。
ちなみに元スーパーノヴァの橋本拓也さん
がコンビ名の名づけ親です。
立ち位置左がツッコミ・ネタ作り担当の
新山さん。本名は新山士彦(のりひこ)。
お父さんの親友の姉の夫がNHKで高い知名
度を誇った人気番組『つくってあそぼ』に
出演していたワクワクさん。
立ち位置右がボケ担当の石井さん。
特技はダンスで、AKB48の『ヘビー
ローテーション』のダンスを『ミラクル
ショッピング〜ドン・キホーテ〜』に
乗せたり、『スリラー』をチューインガム
のCM『Fit’s』テーマソングに乗せるなど
「このダンス、この曲の方がしっくりくる
でSHOW」という芸を持っています。
真空ジェシカ
コンビ名 | 真空ジェシカ |
名前 | ガク(左) 川北茂澄(右) |
結成年 | 2011年 |
出身 | 大学のお笑いサークル |
所属 | 人力舎 |
真空ジェシカはよくテレビでお見かけする
コンビですね。お二人とも慶應義塾大学卒
の高学歴コンビで、大学のお笑いサークル
で出会いました。
今までの賞レースでは
- Abema杯 第1回フリップ芸-1
グランプリ 決勝(川北) - R-1グランプリ2013 準決勝(川北)
- 歌ネタ王決定戦2013 準決勝
ロングコートダディ
コンビ名 | ロングコートダディ |
名前 | 堂前透(左) 兎(右) |
結成年 | 2009年 |
出身 | NSC大阪校31期 |
所属 | 吉本興業 |
ロングコートダディも言わずと知れた
コンビですね。キングオブコント2020・
2022、M-1グランプリ2021・2022の
ファイナリストです。
芸風はコント・漫才の両方をこなし、
独特の緩い雰囲気が特徴です。
立ち位置左のツッコミ・ボケ・ネタ作りを
担当する堂前徹さんは大喜利やイラストが
得意。チャームポイントは『猫背』で
コンプレックスは『歪んでしまったアゴ』
だそう。
立ち位置右がボケ・ツッコミ担当の兎さん。
本名(髙橋翔太)がダサいという理由で
芸名を”兎”としました。
かなりの天然ボケで、コントも兎さんの
ゆるいボケを生かしたものも多くあります。
今までM-1やキングオブコントでは決勝に
上がってきているものの、まだ優勝は
掴んだことがないので、注目のコンビの
うちの一つです。
M-1グランプリ2022結果と優勝ネタは?
M-1グランプリ2022の結果はまだ出て
いません。どのファイナリストも個性が
強く、誰が優勝してもおかしくない雰囲気
がありますね。
結果が分かりましたらまた追記して
いきたいと思います。
登場順位 | コンビ名 | 得点 |
1 | カベポスター | 634 |
2 | 真空ジェシカ | 647 |
3 | オズワルド | 639 |
4 | ロングコートダディ | 660 |
5 | さや香 | 667 |
6 | 男性ブランコ | 650 |
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 |
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回はM-1グランプリ
2022について調べてみました。
- 12月18日にM-1グランプリ決勝戦が
放送される - 放送は夜6時34分から
- ファイナリストは全9組
初登場5組
カベポスター
キュウ
ダイヤモンド
男性ブランコ
ヨネダ2000
決勝経験者4組
ウエストランド
さや香
真空ジェシカ
ロングコートダディ
コメント