こんにちは、アヤトです!
5月10日の『マツコの知らない世界』に
ミュージシャンのホフディラン小宮山さん
が登場します!
メニューには日本語がない『マジ中華』の
旨辛屋台やフードコートが紹介されます!
ホフディラン小宮山さんのおすすめ中華店
はどこなのでしょうか?
調べてみました。
ホフディラン小宮山の『マジ中華』の世界
出典:マツコの知らない世界
5月10日の『マツコの知らない世界』では
メニューに日本語がないマジな中華が
紹介されます。
番組予告に登場した料理は『紙包み四川風
鉄板焼魚』や蓮根っぽい何かが燃えている
料理など、一見して何かわからない謎な
ものばかり。
一体どこのお店が登場するのでしょうか?
次回のマツコの知らない世界は
「マジ中華」の特集らしいですよ。絶対池袋と川口出てきそう!!
5月10日火曜9時から TBS
マツコの知らない世界 https://t.co/sgKG1IMQjF— hitom 中国語勉強中 (@hitom84) May 9, 2022
つい最近も『月曜から夜ふかし』で
日本語の通じない中華街のお店で
「鉄鍋で鯉のぼりシチュー」という
衝撃的なメニューも紹介されていました。
あまりの本格的な中華街で地元の方は
たじろいでいる様子でしたが、働いている
中国人スタッフの方は「日本人にも来て
ほしいけど、入りづらいって言われる。
なんでだかわからないけど」と
コメントしていました。
こちらもチェック! |
こうして中華店が続けて特集されるという
ことは、中華料理ブームが来ているのかも
しれませんね。
ホフディラン小宮山のおすすめ店はどこ?
ホフディラン小宮山さんがおすすめする
“マジ中華”のうちの一つ、番組予告で
登場していた『紙包み四川風鉄板焼魚』
を提供していたのは東京・大久保にある
『撒椒小酒館(サンショショウシュカン)』
というお店です。
店名 | 撒椒小酒館 大久保店 |
読み方 | サンショショウシュカン |
所在地 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目18−8 大久保カドビル 101号室 |
電話 | 03-6908-9164 |
営業時間 | 11:00-21:00 |
最寄駅 | JR大久保駅徒歩3分 大久保駅から232m |
このお店、2022年2月28日にオープン
したばかりなんです。
『中華料理』として有名な4代料理は
- 北京料理
- 上海料理
- 四川料理
- 広東料理
の4つですが、こちらのお店の店主は
四川省の隣にある『重慶』のご出身なので
四川料理と重慶料理を提供しています。
メニューや料金は?
マツコさんが「謎だらけ」と評する中華
料理、ぱっと見何の料理かわからないもの
もあり、メニューが気になりますね。
番組予告でも登場した『紙包み四川風
焼魚』は日本ではあまり手に入らない
ナマズを使っています。
このお店は上野にも展開しており、
そのメニューを見てみると
|
などなど。
まだまだ他にもありますが、日本の多くで
馴染みのある味付けでないことは
分かります。
コロナ禍でまだまだ海外にポンと行き
づらい状況でもあるので、手軽に日本から
離れた味のものを食べたくなった時に
身近に本格中華があれば候補に上がり
やすいですね。
日本語は通じない?注文方法は?
あまりにも本格中華すぎるお店だと、
メニューに日本語がない、スタッフに
日本語が通じないなど、ちょっとした不安
も頭をよぎりますよね。
『撒椒小酒館』は言葉の問題はどうなのか
口コミを確認してみると、ランチはセルフ
サービスで食べ放題、注文する場合は
タッチパネルで操作する方式です。
本格中華のお店だけあって、ほとんどの
お客さんは中国人が多いという口コミは
多く見かけます。
時にはスタッフから相席をお願いされる
こともあるようですが、言葉に困ったと
いう口コミは特に見かけませんでした。
メニューやタッチパネルの画面も日本語で
書かれているので、このお店は中国語が
できなくても安心して来店できるお店
だと思います。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回は『マツコの知らない
世界』に登場したホフディラン小宮山さん
のおすすめ中華店について
調べてみました。
- ホフディラン小宮山の『マジ中華』
おすすめのお店は東京・大久保にある
『撒椒小酒館』 - 日本ではあまり手に入らないナマズを
使った魚料理など、本格的な中華料理
が食べられる - お店の中華ジャンルとしては四川料理
とその隣の地域である重慶料理 - 上野にも支店がある
- セルフサービスの食べ放題や
タッチパネルからの注文で言葉に
困ることはなさそう - お客さんのほとんどが中国人
コメント