マツコの身長が縮んだ!現在は何センチ?原因は病気?背が縮む理由は

気になるウワサ噺
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

4月25日の『月曜から夜ふかし』で

マツコ・デラックスさんが『身長が

縮んでいる』と落ち込んだ様子で登場

されました。

現在は何センチになったのでしょうか?

背が縮む理由が気になりますね。

原因が病気の可能性がないかどうかも

調べてみました。

マツコ・デラックスが身長が縮んだと告白


出典:月曜から夜ふかし(4月25日放送)

番組が始まってすぐ、席に着く前に

村上信五さんと肩を並べあって「ほら!」

と言い出すお二人。

どうしたのかと思って見ていれば、

「身長が縮んでいる」とがっかりした様子

でした。

ご本人曰く、年に1cmペースで縮んでいる

そうで、一番高い時で180cmあったと

語っています。

しかし2022年現在、詳細な身長は語られ

なかったものの、約6cm縮んでしまい

175cmを切っている状況だと語って

います。

現在より過去に撮られたトップ画像

などと比べてみると


出典:https://00m.in/imdds(トップ画)


出典:https://00m.in/Y03sb(2013年)

髪型や体型の変化もあるかとは思いますが

そう言われれば、なんだか過去に撮られた

画像の方が村上さんと身長に差があるよう

に見えます。

特に下の画像の方は2013年ごろのもの

ですが、身長が高く見えますよね。

今年の健康診断などで身長を測った際、

看護師の方からも正しい姿勢でしっかり

見てもらったものの、身長は事実として

縮んでいるのだそう。

健康診断で図らずも身長が伸びていたと

知った時はかなり嬉しいですが、縮んで

しまうのはかなりショックですよね。

マツコさんの場合、6センチ。

何が原因なのでしょうか?

原因は病気?背が縮む理由とは

身長は大人になったらあまり変化がない

(=伸びにくい)という現状がありますが

できれば縮んでは欲しくないというのが

多くの方の本音ではないでしょうか?

しかし、マツコさんの身長が縮んだ問題は

とても人ごととは思えません。

マツコさんご本人は背が縮んだ理由として

「体が大きいから背骨のクッションを

圧迫して縮んできているのでは」と話し

さらには「そのうちヘルニアになったり

して…」と不安げな様子も見せて

いました。

背が縮む理由を調べてみると、以下の

3つのことが原因として考えられる

そうです。

加齢による水分減少

もともと、身長は子供から大人にかけては

みなさんご存知の成長ホルモンで身長が

伸びていきますね。

しかし、成人は年齢を重ねるとともに

どうしても身長は低くなっていく傾向が

強いようです。

社会医療法人同仁会『耳原鳳クリニック』

の池田先生のコラムによると、全体重から

見た水分の割合は

  • 子供:70%
  • 大人:60%
  • 高齢者:50%

と加齢によって減少してくる傾向がある

ようです。

背骨は骨と弾力性のある『せん維軟骨』

という椎間板が交互に重なってできて

います。

体の水分量はこの椎間板と深く関わりが

あり、20歳ごろの椎間板の水分量は

約88%あるものが、年齢を重ねると70%

と減少し、全体の身長が縮んでくるという

仕組みです。

どのくらいの年齢から水分量の減少が

起こってくるかというと、大体40歳以降

からで、コラムでは平均すると10年で

1cm縮むとありました。

マツコさんは1972年生まれの現在49歳。

水分量の減少はすでに始まっていると

考えられますので、この原因も当てはまる

可能性は高いですが年1cmペースで6cm

縮んでいるというのはかなりのハイペース

ですよね。

他の理由とも重なっていそうです。

骨粗鬆症による圧迫骨折・背骨の変形

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)という

病名は聞いたことがある方も多いと思い

ますが、簡単にいうと骨がスカスカに

なった状態です。

骨粗鬆症になる原因として挙げられるもの

としては

  • 飲酒
  • 喫煙
  • 薬の服用のしすぎ
  • 内科的疾患
  • 糖尿病

などなど。

マツコさんは以前、『怒り新党』で

有吉さんとタバコの話をされた際、

私は外出前には灰皿に水を入れて

火災の心配をなくして から外出する

と話していたので、頻度や本数は

わかりませんが、喫煙されていることは

確からしいですね。

また、『夜の巷を徘徊する』という番組

では過去かなりの酒豪だったことを

明かし、箱買いしたビールも朝から飲んで

夕方にはもうないなどのエピソードを

語りました。

日本酒は7、8合飲むとホロっと
きて、気持ちいいけど泥酔まで
はいかない。
ビールは昔は20リットルぐらい
飲めたけど、今はジョッキ7、
8杯ぐらい飲むとパンパン
出典:Smart FLASH

と、まさに水のように飲んでいたことが

わかりました。

今ではそんなに飲んでいないそうですが

かなりの量なので、現在のお体にも

影響は残っていそうですよね。

 

喫煙や飲酒が原因で骨粗鬆症が起こり、

背骨の固い骨の部分が重力で下に

圧迫骨折することもあります。

そのため、骨全体の厚みが薄くなり

身長が低くなるそう。

圧迫骨折って、かなり痛そうですが

調べてみると骨折した際には激痛が

起こるようですが、骨がつながってくる

2〜3週間で痛みが軽くなるとのこと。

背骨が潰れたことで変形した場合、

筋肉に痛みも出るようですが夜眠れない

ほどの痛みではないことが多いとも

言われています。

マツコさんは身長が縮んだとおっしゃって

いた際、背中や腰の痛みがあるとは特に

語っていなかったので、骨粗鬆症が理由

ではなさそうですね。

しかし、調べていて要因となりそうな

習慣はいくつか当てはまっていますので

ちょっと心配です。

生活習慣による不良姿勢

調べていて一番当てはまりそうな原因が

この『生活習慣による不良姿勢』です。

近年、スマホやパソコンに向かう時間が

長い方が多く、『スマホ老眼』や『猫背』

といった健康問題が挙げられていますね。

身長が縮む原因にも

  • 猫背
  • O脚

が挙げられ、背骨が横に曲がったりする

ことが低身長化に繋がるそう。

また、股関節と膝の関節を曲げて立つ

ような習慣も関節を伸びにくくし、

身長が縮んだように見える原因と

されています。

反対にマッサージやストレッチを

行なって「身長が高くなった!」という

経験がある方もいらっしゃると思いますが

凝り固まった筋肉や関節をほぐして

柔軟性を取り戻すと身長を少し高くする

ことができます。

マツコさんは猫背には見えませんが体が

ふくよかですし、座ったり立ったりする際

無意識に膝を庇う姿勢を取られている

可能性も考えられます。

体の歪みは誰しもあることですが、

生活習慣の原因も重なって身長が縮んで

いるのだとしたら、何センチかは

取り戻すことができたらいいなと切に

思っています。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとう

ございました。今回は『月曜から

夜ふかし』でマツコさんの身長が縮んだ

原因を考察してみました。

  • 4月25日の『月曜から夜ふかし』で
    身長が縮んでいることを告白
  • マツコさんは一番身長が高い時で
    180cmあった
  • 年1cmペースで縮んでおり、現在まで
    に約6cm縮んでいる
  • 現在の身長は175cmを切っている
  • 身長が縮む原因は加齢による水分減少
    の他、骨粗鬆症などの病気が原因と
    なる場合や猫背やO脚など生活習慣に
    よる理由もある
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になるウワサ噺
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました