こんにちは、アヤトです!
ロート製薬の便秘薬、『ミルマグ』という
商品のCMをご存知ですか?
女の子がトイレで便秘に悩んでいるのを
聞きつけ、独特な顔をしたうさぎが便秘薬
を調剤するのですが、出来上がった時には
『ミルマグ』で解消していた…という
ストーリーのCM。
独特なうさぎ、誰が描いたのかイラスト
レーターさんも気になりますし、
まるでボス線に臨むような壮大なBGMで
薬草をこねる様子もシュールですよね。
今回はロート製薬の『ミルマグ』CMの
イラストレーターと曲について調べて
みました。
- ロート製薬『ミルマグ』について
- うさぎは何のキャラクター?
- イラストレーターは誰?
- うさぎが薬草を調合するときのBGMは?
ロート製薬『ミルマグ』
ロート製薬の『ミルマグ』は痛くなりにく
い、癖になりにくいことが特徴で、
コロコロ便をするっと出やすくする非刺激
性の便秘薬です。
その噂のCMがこちら。
ゆるっとした雰囲気のあるうさぎに、
壮大なBGM。
めちゃめちゃ危機感のある曲を背に便秘薬
を調合したのに、完成したのは女の子が
『ミルマグ』で解消した後。
表情は変わらないものの、ショックで調合
薬を取り落とすところも非常にシュール
です。
うさぎのキャラクターとイラストレーターは?

あのうさぎは何なのかというと、
『おぱんちゅうさぎ』というキャラクター
です。
イラストレーターは”可哀想に!”という
名前で活動されている方で、SNSやLINE
スタンプなどで話題となり、現在は
ヴィレッジヴァンガードなどでグッズ販売
も行われているほど人気のキャラなの
だそう。
— おぱんちゅうさぎ (@opanchu_usagi_) January 4, 2023
Twitterの公式を見てみると、おぱんちゅ
うさぎは毎回可哀想な目に遭っているもの
の、ちょっと笑ってしまうシュールな
2コマ漫画が見られます。
BGMは何の曲?
おぱんちゅうさぎが薬草を調合している
ときの、ボス戦で流れてきそうなあの
BGMは一体何なのでしょうか?
SNSでは「あの曲も気になる」という方
も見かけました。

ミルマグのCMで流れたBGMめちゃくちゃ聞き覚えある気がするんやけど

ミルマグCMのBGM、すごい聴いたことあるんだけど…何だっけ?
調べてみると、この曲はフリー素材でよく
マインクラフトなどのゲーム実況でも
使われるBGMでした。
素材を提供しているのは”甘茶工房”という
フリー無料BGM素材・音楽素材サイト。
曲名は『ボス戦』。
フルだと1分11秒もあるんですが、実際に
ボス戦に使うとなると、何ループかする
くらいの長さですね。
ボス戦っぽい曲だなと思っていたら、
やっぱり”ボス戦”でした。
それなりの危機感を持って薬草を潰して
一生懸命作った薬、今回は報われ
なかったおぱんちゅうさぎですが、
いつか報われる日が来るのでしょうか。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。今回はロート製薬の便秘薬
『ミルマグ』について調べてみました。
- ロート製薬の便秘薬『ミルマグ』
に登場しているうさぎは”おぱんちゅ
うさぎ”というキャラクター - 全体的にいつも報われないうさぎ
で、SNSでは「それが可愛い」と
話題 - おぱんちゅうさぎはヴィレッジ
ヴァンガードなどでもグッズが
販売される人気キャラだった - おぱんちゅうさぎの壮大な調合
シーンのBGMはフリー素材 - ”甘茶工房”が提供する『ボス戦』
というタイトルの楽曲だった
コメント