こんにちは、アヤトです!
2021年2月26日からモスバーガーが
食パンの販売予約をすることが決定
しました。
その名も「バターなんていらないかも、と
思わず声に出したくなるほど濃厚な
食パン」。
モスが好きで「食べてみたい!」と早速
予約開始が待ちきれない方もいるのでは
ないでしょうか?
しかし、気になるのが使っている材料や
添加物ですよね。そこで今回は気になる
モス食パンの原材料がどんなものか、
添加物は何が使われているのか?
カロリーが高いかどうか?も調べて
みました。
- モスバーガーの食パン
- 原材料や添加物は?
- カロリーは高い?
モスバーガーが食パンの販売を開始!

2月18日、モスバーガーが食パンの販売
告知を行いました。予約販売で持ち帰り
専用の商品です。
「何も塗らなくても美味しい」が
コンセプトの濃厚なバターの風味が特徴の
食パンで、小麦や卵、生クリームなど食材
にはかなり拘っているようです。
写真はイメージ上のものかもしれませんが
画像によると4枚切りのパンで価格は
600円。
贅沢したい朝にはぴったりかもしれません。
原材料や添加物は?
モスバーガーはアレルギー表示など結構
細かく表記しているイメージですが、
添加物まではあまりわからないもの
ですよね。
筆者もマーガリンや食品添加物に弱い体質
なので、できれば事前に知っておきたい
ものです。
そこで、今回の食パンには何が使われて
いるのか調べてみました。
しかし、食パンの情報はモスバーガーの
PDF紹介のみで、ネット注文ができる公式
サイトの方は「販売日限定メニュー」なども
見てみましたがこちらには情報がないよう
でした。

このPDFから材料としてわかっているのは
以下の5種類。
- バター
- 卵
- 生クリーム
- 乳製品(詳細は不明)
- 小麦
筆者には化学物質過敏症と遅延性の
アレルギーがあり、「食べてみたい!」と
思ったとしても一旦ストップして、原材料
や添加物を注意深く確認しなければ
なりません。
調べてみても原材料や添加物に関しては
情報がなく、「お問い合わせ」にて原材料
や添加物など確認しました。
2月28日追記:問い合わせで原材料として
使われているものは以下の通りであること
が判明しました。
原材料と添加物
原材料と添加物を表にまとめてみました。
こうしてみると、色々と入っていますが、
添加物の中にも自然由来で安全なものも
あります。
安全性に問題がないものは◯、上から順
に使われているものが多いものを表記して
います。
使用材料 | アレルギー・添加物 |
小麦 | アレルギー表示対象品目 |
バター | アレルギー表示対象品目 |
卵 | アレルギー表示対象品目 |
糖類 | ○ |
生クリーム | アレルゲンを含む食品 |
マルチトール | ○ |
脱脂粉乳 | アレルゲンを含む食品 |
パン酵母 | – |
バターオイル | アレルギー表示対象品目 |
食塩 | – |
植物油脂 | 添加物要注意 |
発酵種 | – |
発酵乳 | アレルゲンを含む食品 |
全粉乳・乳化剤 | 乳化剤に添加物要注意 (安全なものとそうで ないものがあるが、 判別できないため) |
香料 | 添加物要注意 (合成のものと天然の ものがあるが、判別 できないため) |
イーストフード | 添加物要注意 |
V.C(ビタミンC) | ○ |
カロテノイド色素 | ○ |
この中の一部に乳成分・卵・小麦・大豆を
含み、加工品の二次的または三次的原材料
まではわからないということでした。
また、添加物については筆者愛用の
「危ない食品添加物ハンドブック」を
参考にしています。
検証結果としては、発がん性の危険が
ある添加物は使われていませんでした。
小麦や卵、乳製品や上の添加物は食べても
大丈夫!という方でしたら美味しく安全に
食べられます。
コメント