こんにちは、アヤトです!
最近、ふとローソンに寄る機会があり、
「コンビニのスイーツって美味しそうなの
ばっかりなんだよなあ」と何気なく
スイーツコーナーにふらりと寄りました。
すると、ちょうど新商品がでたばかり
だったようで、いくつか目立つ商品が。
その中に「椛葉ミルフィーユショコラ」
なるものが。
椛葉と書いて「なぎは」と読むそうですが
椛葉ってなんなんでしょうか?
ミルフィーユショコラということで
見た目的にはチョコレートっぽいですが、
椛葉っぽい味があったりするのでしょうか
気になったので調べてみました。
ローソンの新商品・椛葉ミルフィーユが発売
椛葉ミルフィーユショコラは11月2日ごろ
から発売された新商品で、1周年記念を
迎える「Uchi Cafe Specialite」シリーズ
として食材や製法にこだわって作られた
「専門店クオリティ」のご褒美系スイーツ
です。
256層のパイ生地とヘーゼルナッツ&
アーモンドペースト入りの生チョコを
使用した、贅沢な一品です。
ローソン標準価格は税込270円、
カロリーは308kcal。
椛葉(なぎは)って何?意味は?
ところで、椛葉(なぎは)って
何なんでしょうか?
「椛」という字自体は「もみじ」と読み、
2021年東京オリンピックの女子スケート
ボードで金メダルを獲得した西矢椛選手も
この「もみじ」ですよね。
ということは、何か「もみじの葉」に
関係する素材が使われているのかな?と
思い、表示を見てみました。
原材料一覧
|
表示を見る限り、椛っぽい何かが入って
いるというわけではなさそう。
では、何が「椛葉」なのか?を調べて
みると、ミルフィーユに使われた256層の
パイ生地で落ち葉を表現したそうで、
秋の落ち葉といえば「もみじ」という
イメージができますね。
ポロポロこぼれてしまうところがちょっと
食べづらい印象のあるミルフィーユ。
今日の料理番 おやつ
ウチカフェ 椛葉ミルフィーユ
美味しい、、けど食べづらい pic.twitter.com/tV5siRXmiA
— ぴろぞうママ (@pirozomama) November 10, 2021
パイ生地がくずれていく過程も秋を感じ
させるネーミングで楽しんでもらえたら
という開発者の素敵な発想がうかがえる
商品なんですね。
#ウチカフェしよう#実のりシュークリーム
#椛葉ミルフィーユ椛葉ミルフィーユも実のりシュークリームも秋の良さを感じられて見た目もとっても綺麗!
そして美味しそうです💕💕
是非食べて見たいです🥰🥰 https://t.co/bIUwWRS8JM— 三岬加奈@恋庭 (@misaki_kana) November 5, 2021
椛葉の味はどんな?
商品をパッと見た感じでは「椛葉」って
なんだろう?味ももみじに関係あるのかな
と思ったのですが、パイ生地のくずれた
部分で落ち葉を表現している、ということ
ですし、原材料を見ても特に椛に関係する
ような材料は使っていないので、
味には椛は関係なく、見た目通りの
チョコレートミルフィーユのようです。
すでにリピートされている方も多く、
味は「美味しい!」と評判です。
ローソンの椛葉ミルフィーユ、TLで見かけて美味しそうだなって思って買ってみたんだけどサクサクパイと蕩けるチョコがどちゃくそ美味しかったです!!
折れる容器のおかげで休憩所でもかぶりついて食べれたの最高でした!!!帰りにあったら買って帰ろ…! pic.twitter.com/qHtnHGFCug— とこ (@tokochan0201) November 6, 2021
今日の甘いモノ。椛葉ミルフィーユ ショコラ。チョコたっぷり、サックリ、美味しい🎵#スイーツ #スイーツ好き#椛葉ミルフィーユショコラ pic.twitter.com/LVoxS0JELQ
— とろろいも (@tororoimo77777) November 5, 2021
ローソンウチカフェ新商品・椛葉ミルフィーユ
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。
- ローソンのウチカフェスペシャリテ
1周年記念で11月4日から新商品の
椛葉ミルフィーユが発売 - 「椛葉」の意味は食べる過程で崩れた
パイ生地を秋の落ち葉(=もみじ)に
表現 - 味は見た目通りのチョコレート
ミルフィーユで、椛葉要素はない
ローソンはいつもこだわりのスイーツを
開発されているので、椛葉ミルフィーユの
評判も非常に良いようです。
場所によってはかなりの人気のため
売り切れているというところもあるそう
なので、見かけたらぜひ試しては
いかがでしょうか?
コメント