こんにちは、アヤトです!
12月18日の爆報フライデーでは元レスリング日本代表からファッション業界に転向し、
成功している岡田友梨さんについて取り上げられるようですね!
そこで今回は、岡田友梨さんが運営しているブランドKINGLILYについて
- 値段は高いの?
- 店舗はどこ?
- 評判はいい?
を調べてみました。
ブランドKINGLILYとは?
「KINGLILY」とは、2009年に女子レスリング51kg級の日本代表を務めた
甲斐友梨さんが引退後、2015年に立ち上げた会社です。
現在はご結婚されて岡田友梨さんとして活動されており、ファッションブランドが
動き出したのが2016年なので、今年は4周年目となります。
KINGLILYは岡田さんがアスリートとして鍛えた体に合う服が少なく困ったという
ご自身の経験から作られた、
「女子アスリートが女子アスリートのために生み出したブランド」です。
このブランドのこだわりのポイントは
- サイズは様々な体型の方から独自にデータを集めていること
- 原型は1点ずつ個別に打ち合わせして作ること
- 生地はデザイナーが直接生地屋で選んでいること
- 日本製にこだわり、国内工場で丁寧に作っていること
などなど。
インスタグラムやFacebook、ツイッターといったSNSの総登録者数は
なんと約12.2万人。痩せ見えコーデや着回し術などの情報発信や
しまむら、GUの商品でのおすすめコーディネートも非常に人気です。
値段が高いって本当?
岡田友梨さんのブランド「KINGLILY」について調べてみると、
「高い」というキーワードがちらほら。
実際そんなにするのか?と思ってKINGLILYの通販サイトを見てみました。
- Vネックニットワンピ:15,000円
- やわらかストレート美脚パンツ:14,000円
- 2WAYネルシャツワンピース:15,500円
- ストレッチ美脚テーパードパンツ:14,5500円
- ラグラン袖オータムチェックシャツ:11.000円
- レイヤードノースリーブ:8,000円
表示した価格は全て税抜き価格ですが、やはりこだわりがあって確立した
ブランドだけあって、価格帯は少々高めですね。
岡田さんのSNSではしまむらやGUの着回しコーデが紹介されているために、
「プチプラ」から知ってしまうと、確かにお高いです。
岡田さんご本人も「高い」とは知っていて、その理由はまさにこだわりにあると
語っています。
この投稿をInstagramで見る
「高い」からこそ、何年経っても廃れないデザインをゼロから考え、
1着で何通りも着まわせるデザイン、着心地よく楽で、きちんと見えるデザインと
日々岡田さんが頭を悩ませて生み出されるKINGLILYの服は価値が高いんですね!
評判は良い?
こうして岡田さんが心血注いで作っている服や紹介している着回しコーデは、
実際ユーザーにとってはどんな評判なんでしょうか?
SNSに寄せられているコメントをご紹介します。
いつも楽しみにしています☺️以前は痩せていたので、太ってから洋服屋さんに行くと声掛けがほとんど無く、あなたに着れるのは無いと言われているようで寂しかったですが、洋服屋さんに行くのが楽しくなりました。☺️ありがとうございます☺️💕
ビジュータンクトップ待ち遠しいです!肩周りデカいのでゆりさんを知ってからVネックばかりだからずっと欲しかった!来年の楽しみが増えてめっちゃテンションアガりました😆😆😆ゆりさん大好き❤❤❤ありがとうございます😍😍😍
毎回のコーデ神すぎる🥺💕あ〜…ゆりさん見てると物欲が…😭💖笑
凄い‼️めっちゃ着回しできそうですね😊✨✨見てるだけでワクワクします🎵自分はどう着ようー🥰🥰🥰ってなりますね✨
GU商品のコーデだけでなく、「高い」といわれているKINGLILYの服でも
どの投稿を見ても、かなりの高評価です。
なんとコメントの返信率も高く、ユーザーと密接な関係を築いていることが
よくわかります。自分がどんなコーデがいいのか迷いながら服選びに
挑戦していることや何気ない質問も気さくにコメントすることができる雰囲気で
あることもポイントが高いと思われます。
店舗はどこにある?
KINGLILYの店舗についても調べてみました。
どこにあるかな〜…と思ったんですが、残念ながら「オンラインショップのみ」の
販売だそうで、今のところ実店舗はないそうです。
確かにがっしり体型でお悩みの方は全国様々な場所にいらっしゃるでしょうし、
店舗に岡田さんがいる!というのを見られないのはちょっと残念に思いましたが、
お店に行くよりはオンラインの方が気軽にお買い物ができて、いいかもしれませんね。
爆報フライデーで岡田友梨のKINGLILYが紹介!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は元レスリング日本代表まで務められた岡田友梨さんのブランド
「KINGLILY」について調べてみました。
- 岡田友梨さんのブランド「KINGLILY」はこだわりがたくさんの日本製
- 価格帯はこだわりのために高いが価値も高い
- 評判は非常によく、コーデ紹介もあるのでがっしり体型でも
しっかり痩せ見えコーデが真似できる - 実店舗はなく、オンラインショップのみ
ユーザーに密着したやり方をされている岡田さんのブランド「KINGLILY」は
がっしり体型で悩んでいた方もおしゃれが楽しくなる、着飾った自分を想像して
楽しい気分になれるブランドでした。
爆報フライデーで紹介されることによって、これからもますます多くの方に
愛されるブランドであるよう、応援していきたいと思います。
コメント