こんにちは、アヤトです!
メジャーリーグ・アメリカン・リーグで
今年大活躍だったエンゼルスの大谷翔平
選手が満票でのMVP獲得となりました。
投票者は30名いるそうなんですが、
その中の満場一致ってかなり貴重なこと
ですよね!日本人選手のMVP獲得は
2001年のマリナーズに所属していた頃の
イチロー選手以来だそうなんですが、
満票選出は日本人初!ということで
イチロー選手を超えるほどの快挙では
ないでしょうか?
各地で大谷翔平選手を祝うムードになって
いますが、その中でもちょっと気になる
話題を見つけました。
大谷翔平選手、どうやら馬の名付け親を
されたことがあるそうです。
名付けられた馬には、大谷翔平選手の
MVP獲得を記念し、にんじんの花束が
贈られたということですが、大谷翔平選手
はなぜ馬の名付け親になったのでしょうか
関係性やその馬の名前、場所はどこで
見られるのか?も調べてみました。
大谷翔平が馬の名付け親に!
大谷翔平選手がメジャーリーグ・
アメリカン・リーグのMVP獲得が報じられ
各地でお祝いムードが広がる中、大谷翔平
選手が名付け親となった馬にもお祝いと
して「にんじんの花束」や日高コンブを
花束に見立てた特製の「喜んブーケ」が
贈られる催しが開かれたと報じられて
いました。
大谷翔平さんの快挙は連日放送されて
非常に注目を集めていましたが、まさか
馬の名付け親までされていたとは今回の
報道で初めて知りました。
スラッとした美人さんな馬ですね!
大谷翔平が名付けた馬の名前は?場所はどこ?
大谷翔平さんが馬の名付け親となっていた
ということで馬の名前が気になりますが、
調べてみると「スターイレブン」と命名
していたそう。
名前の由来は日本ハムファイターズに
所属していた時代の大谷翔平選手ご自身の
背番号にあやかったということです。
本当に世界で輝くスターになった大谷翔平
選手のありがたい背番号ですね。
命名した当時、大谷翔平選手はスター
イレブンを非常に気にいった様子で、
何度も「かわいい!」と撫でていたそう。
スターイレブンは名前と背番号「11」が
刺繍された特製ゼッケンを背負い、
町おこしのシンボルとして活躍している
そうなんです。
大谷翔平と馬の関係性は?
この馬のスターイレブン、大谷翔平選手が
日本ハムファイターズに所属していた頃に
命名した、ということで実は2015年の
出来事なんです。
スターイレブンの名付け親になった経緯を
調べてみると、2015年11月に大谷翔平
選手が応援大使を務めていた
北海道浦河(うらかわ)町を訪問した
ことが関係していました。
当時、大谷翔平選手と共に白村明弘選手も
一緒に浦河町を訪れており、白村選手も
一頭の馬を「アキヒーロー」と命名して
いました。
命名された馬はもともと、乗馬療育用に
と購入された馬で、「馬に乗ること」や
「馬に触れること」を通して高齢者の
介護予防や障がいを持つ方々の社会参加
を促す役割を担っているんだそう。
当時、大谷翔平選手はチャリティーに
ついては「まだ僕には早い」とコメント
していましたが、こうしてスターイレブン
と命名された馬が大きく社会貢献活動に
一役買っていますね。
大谷翔平が名付けた馬がいる場所は?どこで見られる?
大谷翔平選手が名付け親となった馬
「スターイレブン」は乗馬療育用の馬で
あったことがわかりましたが、一般に
乗馬体験をしたり、見たりすることは
できるのでしょうか?
調べてみると、スターイレブンがいる場所
は浦河町乗馬公園で、定期的に町民乗馬
教室を開いていることがわかりました。
こうして見ると、アメリカに渡る前の
大谷翔平選手、どこか初々しさもあり
現在と比べると劇的な成長ぶりがうかがえ
ますね。
場所名 | 浦河町乗馬公園 |
住所 | 〒057-0002 浦河郡浦河町字西幌別327番地の9 |
開園時間 | 午前9時から午後4時まで |
休園日 | 毎週月曜日 (祝日が月曜日にあたるときはその翌日) |
乗馬体験の料金としては以下のような
情報がありました。
乗馬利用料金 | 乗馬利用料金 | 乗馬利用料金 | 乗馬利用料金 |
小人 | 大人 | ||
体験乗馬 | 約5分 | 250円 | 500円 |
初心者コース(指導付) | 15分コース | 750円 | 1,500円 |
初心者コース(指導付) | 30分コース | 1,250円 | 2,500円 |
経験者コース(指導無) | 15分コース | 500円 | 1,000円 |
経験者コース(指導無) | 30分コース | 1,000円 | 2,000円 |
経験者コース(指導無) | 45分コース | 1,500円 | 3,000円 |
乗馬用具レンタル:ヘルメット・長靴・チャップス各100円 | |||
キュロット 300円 |
しかし、町民乗馬教室とあるので、町外
から来た方が参加できるかどうかは微妙な
ところです。
しかし、スターイレブンは大谷翔平選手の
特製ゼッケンを背負っているということ
なので、見ることはできそうです。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとう
ございまいした。今回は大谷翔平選手が
名付けた馬との関係性や、馬がいる場所に
ついて調べてみました。
- 大谷翔平選手が馬の名付け親になった
のは2015年11月 - 馬の名前は「スターイレブン」
- 名前の由来は日本ハムファイターズに
所属していた当時の大谷翔平選手の
背番号「11」にあやかった - 大谷翔平選手は日本ハムファイターズ
の応援大使を務めていた関係で馬の
命名に携わった - スターイレブンがいるのは北海道浦河
(うらかわ)町の乗馬公園 - 公園では乗馬体験は行っているものの
基本的に町民を対象としているもので
町外からの参加ができるかは不明 - スターイレブンは大谷翔平選手の
背番号「11」と名前が入った特製
ゼッケンを背負っているということ
なので、見ることはできそう
コメント