こんにちは、アヤトです!
8月20日のミュージックステーションで
人気俳優の山田孝之さんがUVERworldと
コラボした新曲「来鳥江」を初披露
されます!
CMなどでも度々歌っていましたが、
山田孝之さん、歌うんですね…!
ところで、このコラボ曲のタイトルにある
「来鳥江」とは一体何なのでしょうか?
読み方や意味、由来が気になりますよね。
それでは一緒に見ていきましょう!
山田孝之はなぜUVERworldとコラボ?
理由はドラマ?【Mステ】
来鳥江のMVの車種は?ドリフトが
すごい!カスタムショップはどこ?
UVERworld×山田孝之の新曲「来鳥江」
山田孝之さんとUVERworldがコラボした
新曲「来鳥江」。
ショートバージョンのMVは8月18日から
YouTubeで公開され、人気急上昇中の
音楽第4位にランクインする注目の
一曲です。
この曲はシングル曲として8月20日から
先行配信がスタート、リリースは9月1日
そのうちの1曲は山田孝之さんとの
コラボ曲でMステでも披露される
「来鳥江」、もう1曲は青山テルマさんと
コラボ曲された曲で、「SOUL」が収録
どちらもかなりの豪華コラボですので
リリースまで期待が高まりますね。
読み方は「らいちょうえ」?
UVERworldと山田孝之さんとのコラボ曲
タイトルは「来鳥江」というちょっと
聞き慣れない言葉ですよね。
パッとみただけで雰囲気がありますし、
何か意味がありそうな感じがします。
「らいちょうこう」、「らいちょうえ」と
読み方に迷いますが、「らいちょうえ」が
正解です。
では、その意味や由来はどんなところから
きているのでしょうか?
「来鳥江」の意味や由来は?
「来鳥江」という言葉について調べて
みたところ、ヒットした単語は見当たらず
元々こういった単語があるといったわけ
ではなさそうでした。
この曲で生まれた造語という可能性が
高そうです。
新曲「来鳥江」のインタビューなどが
まだないので、どんな思いで作られたの
か、どんな由来でこのタイトルになった
のか、という詳細は不明ですが、
この漢字から意味を想像してみると
「来鳥江」の「江」は2つの意味があり
「え」と読む場合には、海や湖などの
一部が陸地に入り込んだところや
入り江という意味になるそうです。
「来鳥」は単純に鳥が「江」に飛んで来る
とも考えられますが、調べてみると
ウグイスの別名で「人来鳥」、
ムクドリ(椋鳥)の別漢字で「夢来鳥」と
似ている漢字があったので、この「来鳥」
にも何か特別な意味が込められているの
かも知れません。
まとめてみると、現在のところ想像できる
意味合いとしては「入り江に鳥が来る」と
いったところですが、この「入り江」が
どこを指すのか、「鳥」はなんなのかが
気になるところですね。
もしかすると歌詞にこのタイトルの意味が
隠されているのかも知れませんが、曲の
リリースまでまだフルの歌詞が発表されて
いないので、なんとも言えませんが、
何か分かりましたら追記していこうと
思います。
MステでUVERworldと山田孝之の新曲が初披露!
ここまでお読みいただきありがとう
ございました。
今回はUVERworldの新曲で人気俳優の
山田孝之さんとコラボした「来鳥江」に
ついて調べてみました。
- 来鳥江とはUVERworldと山田孝之さん
がコラボした新曲 - 8月20日に先行配信、9月1日に
リリースされる - シングルCDは両A面で、山田孝之さん
とのコラボ「来鳥江」と青山テルマさん
とのコラボ「SOUL」が収録されている - 読み方は「らいちょうえ」
- 由来の詳細は不明
- タイトルの意味は「来鳥」は来る鳥、
江は「海や湖の一部が陸地に入り込んだ
ところ」、「入り江」と考えると
「入り江に鳥が来る」ではないかと
考えられる
詳細は歌詞が公開されたらより分かる
かも知れない
コメント
見せるよ愛したものに
人生を捧げたやつらの末路~
ライチョウエ~~~~~
っていうギャグだと思ってます笑
コメントありがとうございます!
最近お店など色んなところで流れていますが、
RJさんのコメントを読んでから聞けば聞くほど
空耳でそう聞こえるようになりました。
ギャグですね笑