こんにちは、アヤトです!
12月9日、18時30分からFNS歌謡祭第2夜が始まりますね!
今回も様々な歌手の方が登場しますが、その中でも特に気になるのが
佐藤二朗が音楽番組で初歌唱される!ということ。
ナオト・インティライミさんと「万里の河」を歌われるそうです。
佐藤二朗さんといえばドラマのアドリブがすごいイメージですが、
FNSではどんな風に歌うのでしょうか?
今回は佐藤二朗さんは歌がうまいのか?(歌唱力がどのくらいか?)や、
十八番も気になったので調べてみました。
佐藤二朗のプロフィール
名前 | 佐藤二朗 |
出身 | 愛知県 |
生年月日 | 1969年5月7日 |
身長 | 181cm |
事務所 | フロム・ファーストプロダクション |
備考 |
演劇ユニット「ちからわざ」主宰 |
佐藤二朗さんは1996年から俳優として活躍していますが、もともとは
「働きながら土日の余暇に芝居をしたい」と考えていたそうなんです。
他の芸能界の方の経歴などを調べることも多いですが、最初から副業のパターンは
初めてで、さすが佐藤二朗さんだと思いました。
というものの、現在の形になるまでものすごく長い道のりがあったようです。
本業は本業でと考えていたのでテレビ局の営業の面接に臨みましたが、
25件連続で不採用。その後リクルートに入社が決まったものの、入社式の
雰囲気が合わず、初日退職し帰郷しました。
佐藤二朗さんはもしかしたら初日退職のパイオニアなのかもしれません。
帰郷後は劇団の養成所に入ったものの、入団試験に落ち、さらに別の劇団に入団
するも「自分は俳優に向いていない」と感じ、1年で退団してしまいます。
26歳の頃に広告代理店で日16時間も働き、部署の営業トップの成績を残しますが、
やはり俳優への思いが再燃し、かつて通った養成所や劇団の知り合いに声をかけ
1996年、ついに演劇ユニット「ちからわざ」を旗揚げします。
全ての公演を作・出演し、当初の計画だった会社勤めをしながら俳優活動を
開始するという、実は超苦労人です。
筆者やもしかしたら多くの方が「佐藤二朗さん」といえば「アドリブ」、
「セリフがカミカミ」の人と思っているかもしれませんが、福田雄一監督が
「あの感じ」を求めているらしく、セリフが飛んで焦っている様子も演技なんだそう。
佐藤二朗さん曰く、他の監督の作品ではちゃんとやる!そうですが、
底抜けに明るくて、トリッキーな役どころが佐藤二朗さんの持ち味。
しかし、こんなに苦労人だなんて、初めて知りました。
佐藤二朗は歌がうまい?歌唱力はどのくらい?
FNS歌謡祭第2夜では歌番組として初歌唱するということなので、
正直なところどんな風に歌うのか、めちゃくちゃ気になりますね。
真面目に歌うのか、どこかで小ネタを挟んでくるのか…
ナオト・インティライミさんとコラボしてChage & Askaの「万里の河」を
一緒に歌うというものさらに面白さを深めているような気さえします。
佐藤二朗さんの歌といえば、最近は「ほろよい」のCMで黒木華さんと一緒に
「ほろよい部の唄」を歌っていますね。
すごく楽しそうに歌っている様子を見て、「ほろよい」が急に欲しくなる方も
いたようです。つまり、佐藤二朗さんの歌には影響力があるということですね。
次に、吉沢亮さんや井上芳雄さんと共演したミュージカル「プロデューサーズ」で
歌うシーンをご覧ください(1:41くらいから始まります)
こちらもすごく楽しそうです。
ミュージカルの演技で激しく動く中で歌うので、音程やリズムは愛嬌のある
「ちょっとズレたかな?」という感じで、大きく、遠くまで響く歌声をしています。
歌唱力と言われればそんなに高くはないけれど、楽しそうに歌うから
5割増しでうまく見えますね!
そんな佐藤二朗さんですが、FNS歌謡祭についてご本人は
FNS歌謡祭での歌唱のニュースを受け、昨夜ある人物から電話があり、自分の時はああであったこうであった、やれ失敗は許されない、やれ生涯で一番緊張した等々、嬉しそうに不安材料ばかりを聞かされたので、当日はビビるどころか失禁しながら歌うことになるかもしれず、ゆ、ゆ、許すまじ、M谷K喜。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) November 27, 2020
例の呟きを知ったM谷氏から「あそこは伏せ字じゃなかった方が良かったな。最初が『ある人物』て曖昧に始まっているだけに最後はドーンと実名で行った方が読んでいて気持ちがいい(←原文ママ)」と、この期に及んでわりとガチ風味のダメ出しメールが来た。ほ、ほ、他に言うことはないのか、三T幸K。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) November 28, 2020
とプレッシャーをかけられたりダメ出しをされていていますが、
当日はどんな風に歌っても面白いと思うので、ただただ放送が楽しみです。
佐藤二朗の十八番は?
「佐藤二朗さんは歌える!」とわかったところで、普段はどんな曲が好きなのか?
十八番はなんなのかも気になりました。
佐藤二朗さんと音楽について調べてみると、こんなツイートが出てきました。
地元。スナック。60〜80代の先輩方。カラオケ。石原裕次郎。美空ひばり。何が楽しいかって?全部。全部が楽しい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) February 3, 2018
QUEENの「Radio Ga Ga」。俺、少年の頃、聴いてまして。当時ビリー・ジョエルが好きで、上記の曲、正直好きでもなく何となく聴いてました。ただ最近、映画で歌詞を知りまして。はい。一気に好きになりまして。以後毎日聴いてます。当然の事ですが、歌詞って大事ね。寝るね。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) November 24, 2019
石原裕次郎さんや美空ひばりさんと聞いて、「あ、うちのばぁちゃんと同じだ」
と歌謡曲好きに親近感が湧きました。
FNSでもChage & Askaを歌うということで好きなのかな?と思いましたが、
これについては情報はなく、十八番の曲までは分かりませんでした。
しかし、普段佐藤二朗さんが歌う曲、気になります。
FNS歌謡祭で佐藤二朗が初歌唱!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は12月9日のFNS歌謡祭2020第2夜に音楽番組としては初歌唱の
佐藤二朗さんについて調べてみました。
- ミュージカルなどでも歌っている
- とにかく楽しそうに歌う
- 大きく、遠くまで響く歌声で、歌がうまい
- 好きなアーティストはビリー・ジョエルと石原裕次郎と美空ひばり
タイムテーブルなどはまだ出ていませんが、ナオト・インティライミさんとのコラボ、
楽しみですね!FNS歌謡祭第2夜は18時30分からです!
コメント