玉川大師地下霊場の参拝方法や料金は?【突然ですが占ってもいいですか】

バラエティー
スポンサーリンク

こんにちは、アヤトです!

9月29日の「突然ですが占ってもいい

ですか?」で伊勢神宮や川崎大師、四国

お遍路巡りと同じご利益を都内で受けら

れるという夢のような場所、玉川大師の

地下霊場が紹介されます。

地下霊場は本来明かりをつけることを禁止

されているそうで、真っ暗な中を歩くよう

なんですが、参拝方法はどうやるんで

しょうか?また、参拝にかかる料金なども

調べてみました。

玉川大師の地下霊場を番組で紹介!


出典:TVer

「突然ですが占ってもいいですか?」で

人気の占い師「レオン」さんが

番組でこの玉川大師の地下霊場を訪れる

ようです。

なんでも、都内にあるこの玉川大師は

全国の有名神社やお寺と同じ御利益がある

場所として非常に有名なパワースポット・

観光地なんだそうです。

ただ、この玉川大師の地下霊場「遍照

金剛殿」を参拝するにあたり、ルールが

3つあるようで、

  • 一辺の明り(懐中電灯・ローソク等)
    を禁ず
  • 必ず静寂を保ち、「南無大師遍照
    金剛(なむだいしへんじょうこんごう)
    」と念じること
  • 土足を禁ず

特に明かりをつけてはいけないというのが

気になるところです。

地下はほとんど明かりがないそうで、

真っ暗な中を歩かなければならず、

「怖い」と感じてしまう方も一定数いる

ようです。

こちらもチェック!
都内の有名神社と同じパワースポットは
玉川大師!怖い?ご利益は?【突然ですが
占ってもいいですか】

その中で霊場にあるお地蔵さんの中から

自分の数え年(年齢+1歳)の数字を

持っているお地蔵さんを見つけ、

お詣りすると良いそう。

真っ暗な中でどうやって見つけるので

しょうか?

玉川大師の地下霊場の参拝方法は?

玉川大師の地下霊場は本来撮影禁止のため

実際どのくらい暗いかはわかりません

でした。

紹介のための写真を見るとかなり

薄暗いですね。

口コミなどを調べてみると、真っ暗な道を

ずっと進んだ先にこういったちょっとした

明かりがついているお地蔵さんのゾーンが

ある、ということでした。

自分の数え年の数を持っているお地蔵さん

というのは近くに数字が書いてあるそう。

日常にはない本物の暗闇の中を進むのが

恐ろしく、怖くて早く抜けてきたという

口コミも多少ありましたが、

落ち着いて探せば、数え年のお地蔵さんを

見つけられるということでした。

なぜこんなに地蔵があるの?

この玉川大師の地下霊場に集められた

お地蔵さんの数はなんと約300体。

急に現れるとかなりびっくりすると思い

ますが、なぜこんなに揃っているのか

不思議に思い調べてみると、

四国にある88ヶ所の霊場と西国三十三所

と言われる観音信仰の霊場の大師(仏)や

観音地蔵を全てお迎えしているため、

このような大所帯になっているという

ことでした。「霊場」って、そんなに

たくさんあるんですね。

玉川大師の参拝料金は?

玉川大師の地下霊場を訪れる際の

参拝料を調べてみると、玉川大師の公式

ホームページでは500円からとなって

いました。

500円以上であればいくらでも良いと

いうことですね。

玉川大師の口コミは?

玉川大師を実際に訪れた方の口コミを

調べてみました。

本堂入り口の左奥に洞窟へ下りる階段が有りますが、そこを下り平になったところからは真っ暗です。
本当に今まで経験したことのない暗さですので本当に驚きます。光は一切有りません!!
おすすめです!
出典:じゃらんnet

 

外とは打って変わって、静かです。そして、地下の霊場に入ると暗闇で驚きます。もっとも暗いのは最初の所だけです。その暗闇の中に「御大師様の手」といわれる金具があります。探してみてください。御大師様の手をさわってから少し行くと明るくなります。あとは、順番にお詣りするだけです。
出典:Tripadvisor

 

参拝した時、ちょうど護摩供養が始まるところで、座布団とお経などが書いてある紙が並べてありましたが、参列者はいませんでした。
奥に座っている年配女性(このサイトで話題の方かと・・・)が若い人達に指示出しをして、私たちを護摩供養に参列させたかった様子で、誰もいないのも寂しいものなので、慈悲の心を持ってお護摩に参列いたしました。

その後地下霊場に入りました。最初は善光寺の戒壇めぐり並みの暗闇ですが、途中からは照明があり明るく、たくさんの仏様をお参りして、なかなか見ごたえのある霊場でした。
出典:Tripadvosor

もし暗闇が苦手な方でなければ、

見応えのある霊場だという評判でした。

もし入ってみて「ダメそう」と思ったら

引き返すこともできますので、興味が

沸いた方はぜひ参拝してみてはいかがで

しょうか?

突然ですが占ってもいいですかで玉川大師が紹介!

ここまでお読みいただきありがとう

ございました。今回は「突然ですが

占ってもいいですか?」で紹介される

玉川大師の地下霊場の参拝方法に

ついて調べてみました。

  • 突然ですが占ってもいいですか?
    で紹介される全国の有名神社・お寺と
    同じご利益が都内で得られる場所は
    玉川大師の地下霊場
  • 地下霊場では明かりを持つのは禁止
    で、真っ暗闇の中を進む
  • お地蔵さんがいる場所は多少明かりが
    ついている
  • 自分の数え年(年齢+1)のお地蔵さん
    をお詣りすると良い
  • 参拝料金は500円から
  • 口コミは暗闇が苦手でなければ
    見応えのある霊場であるという
    評価がついている
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バラエティー
ナインヤード

コメント

タイトルとURLをコピーしました