こんにちは、アヤトです!
7月7日の「今夜くらべてみました」のタナバーイーツ第3弾は「トマトわらび餅」!
最近めっきり暑くなってきたのでわらび餅が食べたくなる季節ですが、トマトを合わせるって新鮮ですよね。
ぼる塾の田辺さんおすすめなので間違いない逸品!なことは確かですが、気になるのは価格やお店の場所。
田辺さんは非常にたくさんのスイーツを食べているので、中にはめちゃくちゃ頑張った一日のご褒美でないとなかなか手が出せないようなものもおすすめされていますが、今回紹介される「トマトのわらび餅」、値段はどのくらいするんでしょうか?
また、販売を行なっているお店の場所や遠方に住んでいる人は通販でも買えるのかどうか?調べてみました。
ぼる塾田辺さんおすすめ!トマトのわらび餅とは
出典:https://00m.in/dpli9
「トマトのわらび餅」はその名の通りのスイーツです。
果肉をわらび餅に使うところがポイントのよう。
トマトは国によって野菜だったり果物だったりと分類が分かれるので、外国人にも受け入れられやすいスイーツなのではないでしょうか。
トマトわらび餅を販売する店の場所はどこ?
トマトわらび餅はどこで販売しているのか、お店を調べたところ、なんと2つのお店で購入できることがわかりました。
1つ目は「麻布野菜菓子」。6月末に新作として発表されました。
商品名は「トマトのわらび餅」なので、おそらく紹介されるのはこちらだと思われます。
野菜を作った「ちょっとだけ贅沢」なお菓子がコンセプトで、水まんじゅうやかき氷も販売しています。
この投稿をInstagramで見る
店名 | 麻布野菜菓子 |
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目1-5 |
電話番号 | 03-5439-6499 |
営業時間 | 月〜金:11:00〜19:00 土日祝:11:00〜18:30 |
定休日 | 毎週火曜日 |
最寄り駅 | 東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線 「麻布十番」駅1番出口より80m |
2つ目は「フルーツわらびもち専門店まるさんかじつ」。
商品名は「TOMATO WARABI」で、創業はなんと200年という超老舗です。
「ちょっと良い日の贅沢時間」がコンセプトのフルーツを使ったわらび餅の専門店。
この投稿をInstagramで見る
店名 | まるさんかじつ |
住所 | 〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目1-10 |
電話番号 | 03-6265-8480 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
最寄り駅 | 京王井 頭線永福町駅徒歩2分 |
わらび餅の生地に練り込んであるタイプと高糖度のトマトを丸ごと包んだわらび餅、どちらも特徴があって選べそうにないですね!
トマトわらび餅の価格は?
どちらのお店のトマトわらび餅も美味しそうですね!
ところで気になるのがその価格。
1つ目の麻布野菜菓子のトマトわらび餅は単品で税込792円。テイクアウトできるのかは不明でしたが、ドリンクセットもあるようで、こちらは1,350円でした。
2つ目のまるさんかじつのトマトわらび餅はテイクアウトで1つ税込432円。店頭での予約が必要だそうです。
一見、まるさんかじつの方が「1個」というだけあって割高にも見えますが、実はただのトマトではなく最先端の環境制御システムを導入したハウスで栽培された「OSMICトマトpremium」という品種なんです!
使われているのはミニトマトなので大きさはそんなにないとは思いますが、食べてみる価値は十分ありそうです。
トマトわらび餅は通販で買える?
どちらも東京に店舗を構えるお店ですが、遠方に住んでいてもテレビで紹介されればやはり試したくなりますよね。
通販があるのかどうか調べてみたところ、まるさんかじつは通販で買えることがわかりました。価格は店頭で買うのと同じ、432円です。
一方、麻布野菜菓子にも通販はありましたが現在のところ「トマトわらび餅」の取り扱いはないようです。
こちらの商品特性としてミニトマトのコンポートを添えるもののため、発送商品にすると味が落ちてしまったり形が綺麗に保てないせいかもしれません。
タナバーイーツでトマトわらび餅を紹介!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は今夜くらべてみましたの「タナバーイーツ」で紹介されるトマトのわらび餅について調べてみました。
- 「トマトわらび餅」を取り扱っているお店は「麻布野菜菓子」と「まるさんかじつ」の2つ
- おそらく紹介されるのは「麻布野菜菓子」のトマトのわらび餅
- 場所は麻布野菜菓子が港区麻布十番、まるさんかじつは杉並区永福4丁目
- 価格は麻布野菜菓子は792円、まるさんかじつは432円
- 通販はまるさんかじつのみ取り扱いあり
家にいる時間はまだまだ終わりが見えないようで、暑いし同じ空間にずっといなければならないしで疲れてきますが、トマトのわらび餅、涼しげでいいですね。
田辺さんもスイーツを紹介するときはいつもすごく美味しそうに食べるので、番組放送が楽しみです。
残念ながら麻布野菜菓子のトマトのわらび餅は通販では購入できませんが、老舗わらび餅専門店まるさんかじつでは通販の取扱がありますので、気になる方はぜひ試してみてください!
コメント