こんにちは、アヤトです!
11月5日の「ぐるナイ」にサッカーの元日本代表、内田篤人さんが初参戦されます。
2020年8月末に電撃引退されてから約3ヶ月ほど経ちましたが、
引退後に実業家になった?という噂を聞きましたので、現在の仕事について
調べてみました。
内田篤人のプロフィール
名前 | 内田篤人 |
身長 | 176cm |
出身 | 静岡 |
クラブ | 2006-2010 鹿島アントラーズ 2010-2017 シャルケ(ドイツ) 2017 ウニオン・ベルリン(ドイツ) 2018-2020 鹿島アントラーズ |
代表歴 | 2005-2007 2007-2008 2008-2015 |
内田さんは2006年から鹿島アントラーズへ加入し、高卒ルーキーの
史上最年少得点記録を出すなどデビュー当時からかなり注目された選手でした。
ドイツでも「シャルケ04」と「ウニオン・ベルリン」の2つのチームに所属して
いました。2014年2月9日にハノーファー戦で右足裏の腱を損傷してしまい、
手術を経て復帰しましたが、大きな成果を出すのが難しかったようです。
今年2020年8月20日に所属していた鹿島アントラーズから引退する発表をされ、
24日には引退会見という早い幕引きをされました。
「試合や練習に出ていても全力でプレーできず、体は元に戻らない」ということを
実感し引退を決意されたと語っています。
内田篤人は引退後、実業家になった?
引退から約3ヶ月経ちましたが、内田さんについて調べてみると
「実業家」というキーワードが。
スポーツ選手が引退した後の仕事に想像しやすいのが指導者や解説、
またはバラエティーのタレントもそうですよね。
実業家をしているのなら、何を経営されているんだろうか?と思って
調べてみたところ、残念ながら内田さんは実業家ではなかったようです。
引退のインタビューではこんなことを語っていました。
「ユーチューバーにはならない。DF長友さんとかやってますけど、僕はならない」と最近サッカー界でもユーチューブへの進出が増えているが、日本代表で共闘してきた先輩をイジりつつユーチューバーへの転身は否定した。
そのうえで「いろんな選択肢があると思うけど、まだ一つ二つに絞るのは早い。いろんな選択ができるように、少しずつ仕事をチョイスするというか、どこにでも行けるような仕事を選んでいきたい。具体的にはまだ決まってないけど、やっぱりサッカー以外のことでやれていく自信がないので何かできればなと」と基本的にはサッカー関係の仕事を目指すことになりそう。ただ指導者ライセンスの取得に関しては「何もやっていない」。続けて「指導者って本当に難しい職業。アントラーズの監督になりたいと言って、もしサインをしたらクビになるカウントダウンだと思っている。そして二度とこのチームには戻ってこられないんだろうな」と監督業の厳しさは感じており、すぐに指導者の道を歩み始めることには消極的だ。
一方で「32歳は社会的に見れば全然若いほう。30歳、40歳でメルカリの小泉(文明=鹿島社長)さんのようにすごく活躍されている方もいらっしゃるので、そういう方の知恵も頂きながら、自分が今後こういう年齢で引退してチャレンジできることが何があるのかなと考えたい」とヤリ手実業家の小泉社長にアドバイスを請う考えで、ビジネスの世界でも活躍が期待できそうだ。
出典:https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2105796/
「いろんな選択肢がある」とこれからのことを考えながらも、
「いろんなところに行ける仕事」、「サッカー関連」というイメージは
されているようでした。
現在の仕事は…
では今現在はどんなお仕事をされているのか?というと
日本サッカー協会が新設した「ロールモデルコーチ」に就任しており、
今夏限定でU-19日本代表のコーチを担当されました。
内田さんは指導者ライセンスを保有されていないため、正式なコーチというわけでは
なかったようですが、仕事内容としては「選手に一番近い存在としてアドバイスしたり、
少しでもプレーすることによってメッセージを送る」という役割だったようです。
その他にもスポーツチャンネル「DAZN」で初の冠番組である
「Atsuto Uchida’s FOOTBALL TIME」に出演し、レギュラー配信されています。
テレビでも今回のような「ぐるナイ」や「おしゃれイズム」などのバラエティーに
出演されるようになり、まだまだ活躍の場は増えていく一方のようです。
ぐるナイに内田篤人が初登場!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回はサッカーの元日本代表選手、内田篤人さんについて調べてみました。
- 引退後に実業家になったというのはデマだった
- 現在の仕事はメディア中心で、テレビのバラエティーやスポーツチャンネルで
レギュラーを持っている
引退発表の動画を見てみると、膝を曲げなければいけない場面で
痛そうな表情をされていたのがちょっと気になりました。
療養で痛みがどのくらい取れるようになるのかはわかりませんが、
まだ本格的には仕事に出ず安静に、けれども良い状態で元気に活躍されている姿が
みたいなと思いました。
引退されたばかりで今後の方針はまだ固まっていないようでしたが、
どの世界でも活躍できるように応援していきたいと思います。
コメント