こんにちは、アヤトです!
9月18日のミュージックステーションでついに嵐の新曲
「Whenever you call」が初披露されますね!
楽曲提供者は世界的スターのブルーノ・マーズさん。
9月9日に情報が公開されてから、曲を心待ちにしていた方も多いのでは
ないかと思います。
この新曲のリリースも9月18日なので、タイトルのや歌詞の意味をチェックして
おきましょう!
嵐の新曲「Whenever you call」
年内に活動休止を発表している嵐ですが、最後の大舞台となるはずだった
オリンピックの開催も延期され、コンサートもなかなかひらけない状況の中
リミットが近づいてきていました。
そんな中、突如9月9日に発表された世界的スター、ブルーノ・マーズさんによる
楽曲で新曲が発表されることが決定しました。
ツイッターなどのSNSではファンの期待の声が広がりました。
嵐とブルーノマーズとか無敵すぎるでしょ
— ▫︎ (@sawinno) September 9, 2020
嵐パイセンのすごさ…ブルーノマーズが書き下ろし…
— sa_soooo (@SaSnowcat) September 9, 2020
嵐の曲ブルーノマーズが提供してんのやば すご
— ぼやき (@boy_abo_ya) September 9, 2020
嵐×ブルーノマーズ!
洋楽すきだからうれしいぜ!!— ピピ (@_xkyox__) September 9, 2020
ちなみに、YouTubeでは9月18日の13時から公開とされていましたが、
一足早く公開されていたようなので、すでに聞くことができます。
是非ご視聴ください!
Whenever you call に込められた意味とは
”Whenever you call”とは、「あなたが呼ぶとき、いつでも」という意味があります。
ブルーノ・マーズさんはこの曲を書くにあたり、年内に活動休止することを知った上で
今までリリースされてきた嵐の楽曲やライブのパフォーマンス映像を見て
制作にあたったそうです。
この楽曲に込められたポイントは以下のように語られていました。
- グループとしての活動を休止させる嵐のメンバーの気持ち
- 活動休止後もファンと気持ちは一緒
今回の新曲「Whenever You Call」は活動休止へのリミットが迫る中で嵐として
初となる歌詞が全て英語のミディアム・バラード曲です。
各配信サービスやダウンロード・ストリーミングは9月18日0時からすでに
配信をスタートさせており、早速聞いてみたファンの方々からはこんな声が
上がっています。
ブルーノマーズ、嵐解釈が一致するタイプのオタクだわ良かった
— 蒼(砂鉄製) (@AoItsuki_ll) September 17, 2020
嵐の新曲めちゃくちゃ好きなやつ、、
大野くんと二宮くんの歌声伸びがあって素敵!パートも多いしきっとブルーノマーズさんのお気に入りよね〜そしてやっぱり大野くんの歌声つやっつや!耳が幸せ— 🪑 (@____nemu1____) September 18, 2020
おーーー!ブルーノマーズ節で爽やかでメロウ〜😍😍😍やれるやんワールド嵐さん。
カタカナ英語じゃなくなってるし!
大野さんの透き通る声も聴けて満足💪Whenever You Call https://t.co/iqM2lGTc5Y @youtubemusicより
— タアァボ083 (@Tarbo083) September 18, 2020
カラオケでもそうですが、日本語の歌詞の中に英語が入ってくるとどうしても
日本語に引っ張られてカタカナ英語っぽくなってしまいがちですよね。
今回の曲は徹頭徹尾、英語で通しているので非常に聞きやすく、
ある意味では歌いやすかったのかもしれませんね。
今までのとはまた違った雰囲気のバラード曲で、素敵な曲に仕上がっていると
思いました。
気になる歌詞と和訳は?
ところで、気になるのが歌詞。
一度や二度ではキャッチしづらい単語のために、歌詞を探してみました。
Whenever You Call
歌手:嵐 楽曲提供:Bruno Mars
We don’t have to be together We could even be a thousand miles apart This, I promise you forever I’ll always be the light that gets you out the dark No matter the time No matter the place There’s nothing in this world That could stand in my way I’ll come running wherever you are My love for you ain’t never gonna change I’ll come running wherever you are Whenever you call Girl, whenever you call my name I never said it would be easy But your lovin’ is a love worth fighting for And girl, I’ll fight for your heart all night and all day Forever and more No matter the time No matter the place There’s nothing in this world That could stand in my way I’ll come running wherever you are My love for you ain’t never gonna change I’ll come running wherever you are Whenever you call Girl, whenever you call my name You don’t have to worry No, no, no, no, no I’ll be there in a hurry Gonna catch you if you fall Promise Imma give my all Let me be Let me be Let me be the one that you call I’ll come running wherever you are My love for you ain’t never gonna change I’ll come running wherever you are Whenever you call Girl, whenever you call my name Whenever you call my name 出典:https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/arashi/whenever-you-call/
歌詞の和訳は?
簡単ですが、歌詞を和訳してみました。
特に「Girl」という呼びかけは様々に訳せますが、
ここは親しみを込めて「(僕の)かわいい人」としてみました。
Mステで訳が出るとしたら、どんな言葉で表現されているのかドキドキですが
参考になれば幸いです。
Whenever You Call
隣にいなくても大丈夫
たとえ千マイル離れていようと
永遠に君に誓うよ
僕はいつでも光としてきみを暗闇から引っ張り出す
どんな時でも
どんな場所でも
僕の行く手を阻むものは
この世界に存在しない
きみがどこにいたって駆けつけるよ
きみへの愛はずっと変わらない
きみがどこにいたって駆けつけるよ
きみがどこで僕を呼ぼうとも
かわいい人、きみがいつ僕の名前を呼ぼうとも
それが簡単だなんて言ってないよ
でもきみの愛は戦うほど価値があるものだよ
だから僕のかわいい人、僕はきみの想いのために一晩中、一日中だって戦うよ
永遠に、そしてその後もずっと
どんな時でも
どんな場所だって
僕の行く手を阻むものは
この世界には存在しないんだ
きみがどこにいたって 僕はすぐ駆けつけるよ
僕のきみへの愛はずっと変わらない
きみがどこにいたって 僕はすぐ駆けつけるよ
きみがいつ僕を呼ぼうと
かわいい人、きみがいつ僕の名前を呼ぼうとも
心配することなんて何もない
ない、ない、ない、ない、ない
急いでそこへ行くよ
もしきみが転びそうなときはつかまえて
誓うよ 僕の全てをきみへ
そうさせて
そうさせて
きみが呼ぶ 唯一の僕でいさせて
きみがどこにいたって駆けつけるよ
きみへの愛はずっと変わらない
きみがどこにいたって駆けつけるよ
きみがどこで僕を呼ぼうとも
かわいい人、きみがいつ僕の名前を呼ぼうとも
Whenever you call、Mステで初披露!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は嵐の新曲「Whenever you call」について調べてみました。
- 楽曲提供は世界的スターのブルーノ・マーズさん
- Whenever you callの意味は「あなたが呼ぶとき、いつでも」
歌詞を読み、思わず泣きそうになりながら和訳を考えました。
嵐のファンへの変わらぬ愛情や、活動休止後のファンの不安を拭うような歌詞が
沁みてきますね。
9時から放送のミュージックステーションではどんなパフォーマンスをして
くれるのか、楽しみに待ちましょう!
コメント