こんにちは、アヤトです!
呪術廻戦2期、始まりましたね。オープニング、エンディング共に雰囲気が
ガラッと変わり、ついに京都姉妹校交流会編で新しい展開へ突入します。
今回は呪術廻戦2期のオープニング「VIVID VICE」を歌うwho-ya extendedさんの
読み方やメンバーについて調べてみました。
VIVID VICEについても気になっている方はvivid viceの歌詞や意味と読み方は?【呪術廻戦OP2期】にまとめましたので、こちらも是非お読みください!
呪術廻戦OP2期「VIVID VICE」
呪術廻戦の2期本編が始まったのは、1月15日。
1期の終わりにちょこっと出てきた京都校のメンバーも登場していますし、
意味深なカットも複数見られるので気になるオープニングです。
SNSでの評判を見てみると、小物や背景に考察をされている方や
今後の展開を暗示した恐ろしいコメントなどがたくさん見られます。
OPもEDもエモすぎた😢
伏線の張り方えぐいし
EDは泣かせにきてる
みんなの表情の奥深さやばい
一人一人の表情が本当にいろんな思いを思い起こさせる
服装が冬、って事は渋谷事変の後になるわけだから…って思うと本当に😢
エモすぎる。
OPとEDでここまで思わせられるアニメってやばすぎ#呪術廻戦 pic.twitter.com/wHnBZuMoNn
— さとぅー/アロマファンタジー高輪スタッフ (@arofan_takasato) January 15, 2021
やっぱOP葬式っぽい。黒い傘、五条悟の花束、線香の煙っぽいのも描かれてる。………誰の?(震) #呪術廻戦 pic.twitter.com/wGc2S01Ajt
— 西暦2021年 終劇(仮) (@mataaeruyoQ3) January 15, 2021
2クールのOPかっこいいしEDエモすぎる!!!!!!こりゃバズるわ!!!どっちも奥深さがあるけど雰囲気ガラリと変わる(*´`*)EDのそこに居た証みたいな演出に神秘さも加わりめっちゃ沁みる… #呪術廻戦 pic.twitter.com/5CPdopECdg
— 烏猫梟狐 (@Es6Je8BRh7clyMk) January 16, 2021
OPを歌うwho-ya extendeとは?
ユニット名 | Who-ya Extended |
ジャンル | J-POP、ロック |
活動開始 | 2019年 |
レーベル | エスエムイーレコーズ |
Who-ya ExtendedとはボーカリストのWho-yaさんを中心としたクリエイターズ
ユニットで、2019年から活動しています。
同年10月にはジャンプからアニメ化された人気作品「PSYCHO-PASS 3」の
オープニングテーマも手がけています。
読み方は?
「Who-ya Extended」の読み方、ちょっと迷う方もいるのではないかと思います。
読み方は「フーヤ エクステンデッド」。
そうなると、「Extend」って何?って思いますよね。
調べてみると複数の訳が見つかりまして、
- 広げる
- 延長する
- 伸ばす
- 派生する
- 長期にわたる
などなど広がっていく系の意味を持っています。
ということは「Who-ya Extended」は世界に広がっていくようにという意味や
作る作品が派生して色々なものになっていくように、という意味が込められているのでは
ないかと思いました。
メンバーは?
先ほど「Who-ya Extended」はクリエイターズユニットと書きましたが、
メンバーは誰なんでしょうか。
調べてみたんですが、残念ながら顔画像やメンバーのプロフィールは公開されていませんでした。
キービジュアルとしてはよしおかさんという方が手がけたイラストが
公開されており、その中にはいつもWho-yaさんと思われる1人の少年のみが描かれています。
詳しいプロフィールは公開されておりませんが、2019年に「PSYCHO-PASS」の
オープニングに抜擢された際、「Who-yaさんは20歳」と紹介がありましたので
現在わかっているのはボーカルのWho -yaさんという方が中心で複数人で活動している
クリエイターユニットなんだな、ということだけです。
もし詳しい情報が公開されましたら、随時追記していこうと思います。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回は呪術廻戦2期のオープニング「VIVID VICE」を歌うwho-ya extendeについて
調べてみました。
- Who-ya ExtendedとはボーカルのWho-yaさんを中心としたクリエイターズユニット
- 読み方は「フーヤ エクステンデッド」
- 「エクステンド」は広がるという意味がある
- メンバーや顔は公開されていない
呪術廻戦2期について調べていくと、オープニングとエンディングに関して
共通点を発見しました。
OPが今回調べてみた「Who-ya Extended」、EDは「Cö shu Nie」というアーティスト
なのですが、この2つのアーティストは2019年9月27日に公開された
「PSYCHO-PASS3」のOPとEDをそれぞれ担当した方々なんです!
何かの偶然でしょうか?それとも、この方々に何か共通するものがあるのでしょうか?
ちょっと気になります。どちらもとても気合の入った曲なので、これから放送のたびに
楽しみに聴いていきたいと思います。
コメント