こんにちは、アヤトです!
2月15日の呪術廻戦、ジャンプ本誌では禪院家での動きがあり、
また一つ大きな闇が見えてきましたね。
今回の記事では2月15日最新話138話の登場人物や関係性などの
ネタバレを含んでおりますので、
「単行本やアニメで追うから今はいい!」という方はそっと別の記事をお楽しみください。
呪術廻戦関連は以下にまとめてあります。
呪術廻戦の読み方や意味は?両面宿儺とは?日本書紀で実在した?
呪術廻戦で実在する苗字の読み方や由来は?虎杖や禪院(ぜんいん)はいる?
呪術廻戦OP2期のwho-ya extendedとは?読み方やメンバーは?
vivid viceの歌詞や意味と読み方は?【呪術廻戦OP2期】
映画呪術廻戦0の乙骨の声優はなぜ緒方恵美?里香役は?理由はエヴァ?
新キャラ・禪院直哉とは?術式は何?
138話で新たな登場人物・御三家の禪院直哉(ぜんいん なおや)が登場しました。
第83話から登場した禪院家26代目当主・禪院直毘人の息子です。
呪術廻戦第83話「渋谷事変1」
禪院直哉の等級は「特別」1級術師となっていますが、1級術師との違いは
今のところ明らかになってはいません。
しかし、「特別」とつく1級術師は138話までで登場した人物で3名。
いずれも禪院家のキャラクターです。
特別等級に関する情報が明らかになりましたら、また追記していきたいと思います。
- 禪院直毘人
- 禪院扇(後述)
- 禪院甚壱(後述)
禪院直哉の術式は?
これは登場してきたばかりなので、明らかになるのはまだ当分先になるでしょう。
強さとしては26代目当主の禪院直毘人と同じ等級を持っていることから
現時点では呪術高専に通う禪院家系のキャラクターよりも強いのではないかと
思われます。
コメント