こんにちは、アヤトです!
1月23日の有吉反省会にV系バンドZONがバンドよりミニ四駆を優先しすぎ!
ということを反省しに登場するようです。
似たような名前のガールズロックバンドは知っているのですが、V系で「ZON」という
バンドは初めて知りましたのでメンバープロフィールや人気曲が気になります。
早速見ていきましょう!
V系バンドZONとは?
「Zon」は2015年から結成された関西のロックバンドです。
Zonには前身のバンドがあり、「Jackman」という名前で4年ほど活動していたようです。
有吉反省会の紹介では ZonはV系バンドと紹介されていますが、どちらかというと
前身のJackmanの方がV系っぽさがあったようです。
しかし、ZonのボーカルAzu#さんはヴィジュアル系の決まりきった振り付けや
伝えたいことの伝わらなさに嫌気がさしていたそうで、
「V系じゃなかったらいい」と集まったのが現在のZonなんだそうです。
ということはZonはV系ではない…?
インタビュー記事を見ると「3ピース・ロック・バンド」となっています。
メンバーはボーカル、ギター、バス、ドラムの4人。
どんな方々なのか見ていきましょう!
メンバープロフィール
出典:https://planet-child.jp/zon/band/
名前 | Azu# |
パート | ボーカル |
誕生日 | 7月27日 |
音楽ルーツ | 彩冷える
少女-ロリヰタ-23区 オルタナ VOCAROID LED HOT CHILI PEPPERS |
Azu#さんはV系バンドやボーカロイド、洋楽と幅広い音楽の影響を受けています。
UVERworldのTAKUYA∞さんからも影響を受けているそうです。
出典:https://planet-child.jp/zon/band/
名前 | Mii |
パート | ギター |
誕生日 | 7月6日 |
音楽ルーツ | 彩冷える
VOCAROID SiM Fear, and Loathing in Las Vegas |
Miiさんは学生時代にバンドでボーカルを任されていたという経歴がありますが、
歌えなかったらしく、バンド内でギターが1人だったために「じゃあもう1人ギターが欲しいよね?」と始めたのが始まりだったそうです。
出典:https://planet-child.jp/zon/band/
名前 | 834 |
パート | ドラム |
誕生日 | 1月6日 |
音楽ルーツ | ラウド系
ジャズ レゲエ |
834さんは小学生の頃からドラムをやっており、アーティストにこだわりというより
ジャズやレゲエといったジャンルで聴いていたようです。
お父さんもドラムをされていた経歴があり、その影響を受けたそうです。
出典:https://planet-child.jp/zon/band/
名前 | Sy/u |
パート | バス |
誕生日 | 6月3日 |
まず「Sy/u」さんって何て読むんだろう?と思ったのが最初だったのですが、
「しゅらっしゅ」と読むそうです。が、ご本人のツイッター曰く定着はしていないそう。ちなみに、今回有吉反省会で反省する「ミニ四駆にハマっているメンバー」のうちの1人はSy/uさん。
ミニ四駆おじさんたちが全力でミニ四駆を盛り上げようとしてる!
いいな!そうゆうの!こうやって盛り上がってる時点で
俺らに出演させてくれてマジ感謝🦑🦑
テンアゲやわ🦑
負けずに俺らも微力やけど全力でビジュアル系盛り上げよーよ🥺【有吉反省会】23日23時30分〜#ZON#ミニ四駆#ビジュアル系 pic.twitter.com/6a6lK3IeeL
— ZON-Sy/u (@zon_syu) January 21, 2021
ちなみに、「Zon」の曲作りは均等に全員で行っていて、メイン曲をシングルごとに
振り分けているんだそうです。また、曲中のシンセサイザーは834さんとMiiさんの
担当で、834さんの曲は834さんが、Azu#さんの曲はMiiさんが入れています。
ZONの人気曲は?
活動は2015年からと、筆者が知らなかっただけで今年活動6年目の「Zon」。
ワンマンライブなども行っていますし、シングル15枚、アルバム3枚の実績が
あります。
そんな「Zon」の人気曲は何なのでしょうか?音楽サイト「レコチョク」の
人気順から調べてみました。
1位 「PRIDE」
2位 「’Damn it’」
3位 「イカサマダンパ」
4位 「ポジとネガ」
5位 「白」
有吉反省会にZONが登場!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
今回は有吉反省会で音楽活動よりミニ四駆を優先するバンド「Zon」について
調べてみました。
- Zonは2015年から活動している3ピース・ロック・バンド
- V系に嫌気がさした
- メンバーは4人
- ミニ四駆にハマっているのはSy/uさん
ミニ四駆、一定の周期を経て爆発的な人気を得る時期ってありますよね。
筆者の小学生の頃はちょうどミニ四駆ブームの波が来ている頃で、タイムカプセルに
入れた記憶があります。学校は知らないうちに建て替えされていて筆者が大人になって数年がすでに経過していますが、知らせがないということはおそらく処分されたのでしょう。
ミニ四駆と聞いて若干悲しいことを思い出してしまいましたが、「Zon」の禊は
ミニ四駆レジェンドとの対決!きっと見応えがあるものと思います。
勝つか負けるかドキドキですが、ほんの少しの哀愁とともに「Zon」の活動を応援していこうと思います。
コメント